突然ですが、思いついたので勉強会をやってみたいと思います。
やり方は簡単。
わからない問題とか、単元別に分からないところとか、歴史全体的に知りたーい!とかって人が、この小瓶にわからないところとか知りたいところを書いて、小瓶主である僕や、お返事を見た他の人たちが答えをまたお返事に書くっていう感じです。
どうですか?いいと思いますか?
試作段階ですが、より多くの人が利用してくれることを願っております。
拡散お願いします。
じゃ、なんかあったらお返事頼んだで。
どうも、奏太でしたっ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
使いたいこれ~
萌花が嫌いな数学とか教えてほしいー!
特に、連立方程式とか!
連立方程式を利用して問題文を作りなさいみたいなやつがムズイよぉ・・・
あと、一次関数とは何か、知りたい!
塾で予習いっぱいしてるのに全然わかんない
萌花おばかさんだから
私参加する‼︎勉強大好き!次の小瓶で拡散しとく!
↓教えてください↓
理科のね、DNAの転写と翻訳のとこらへんの生物基礎教えてほしい。なんかね、mRNA とかtRNAのとこ。仕組みを、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項