高校三年生の女子です。
少し体調のことで心配なことがあります。
私は、小さい頃から
過敏性腸症候群や
過度な緊張による嘔吐や胃炎など
なんとなくストレスに弱いかな…
ということはわかっていたのですが
最近大きなストレスがあると
立ちくらみのようなものが
座っているときも
横になっているときも
問わず襲ってきます。
締め付けられるような強い頭痛と
同時に目の前が真っ暗に…
これが10~20秒くらい続きます。
ひどいときは
一緒に吐き気もします。
これってほんとにストレスかな…?
真っ暗はほんとにこわい。
ストレスじゃないとしても、
あてはまる病気の名前がわかりません。
私と同じ症状でなくても
ストレスに弱い方、
病気にちょっとでも詳しい方、
意見交換できたら嬉しいです。
もえ(*¨*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も高校3年生です
私の場合は、高校生になってからストレスに弱くなったのですが
中学時代にほとんど勉強せず、部活ばかりで…。なのに高校は進学校に入ってしまって、勉強や受験のストレスで胃が痛くなることや頻繁に嘔吐、下痢したり辛い毎日です。
大学受験もがんばって国公立を狙いたかったのですが、勉強のやる気もなくなってしまって今はどこでもいいやって感じです。
行きたい学部はあるので、当たってくだけろの精神で。笑
ストレスに打ち勝つ方法は分かりませんが、こんな人間もいるってことでお返事書かせていただきました。
ななしさん
あたしもストレスに弱く、頭痛になるときがあります
もえさん程ではありませんが。。
きついと思いますががんばってください
ななしさん
うーん……
ストレスが原因であれ、そうでないのであれ、一回病院に行ってみればいいのではないかと思います。
それで特に異常がなければ、安心できるでしょうし。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>小瓶主のもえです!
お返事、ご意見ありがとうございます。
ストレスに弱い人は
私だけじゃないんですよね、
そう考えるだけで
少し楽になれた気がします。
3コメさんのおっしゃる通り
あまりひどいようなら
病院に行ってみようと思います。
本当に、感謝です♪
もえ(*¨*)
ななしさん
あきらめずにがんばってね。ちなみにわたしは4年生です。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
小瓶主、もえです!
5コメ様 励ましの言葉
とても嬉しいです。
ありがとうございます!
諦めずに向き合っていくつもりです…!
もえ(*¨*)
ななしさん
ストレスかどうかはわからないけど、私も大体おんなじです。
頭痛は四六時中だし、便秘は続くし、ご飯食べれないくらい胃痛がする時もあれば、ご飯食べただけで胃が痛くなったり、、、たちくらみもよくあります。
でも、病院行ってもあんまりこれといった病名がないんですよね。「まぁ、そこまで酷いならストレスなんじゃなーい?」って片づけられて薬だけ出してもらうなんて事が大体です。
絶対、自分胃がんか直腸がんで死ぬな!と胸張って言えるくらいですかね……
ま、これも自分の体だし。向き合って、支え合って生きてけば大丈夫。
って思ってる
ななしさん
赤血球の中のにあるヘモグロビン。
ヘモグロビンの中にあるケッセイ鉄の数値が低すぎるのでは。
上記内容の貧血と下痢になるタイプの過敏性腸症候群だと仰る知人女性は、低血圧ですが、いつもシャッキリしています。
そんな彼女は、体内の水分量が充分でない時、貴方のように寝ていても吐き気をもよおす状態や、突然の起立性貧血症状、目の前がチカチカ光って霞んでゆき、立っていられない状態になるそうです。
知人曰わく、それでは仕事にならないからと水分補給をこまめに行い、鉄剤も服用していますとの事。
そして、極度の低血圧であろうと、朝 起きられないなどという事は全くないそうです。確かに頭に血液がまわらなくて、起床時はボンヤリして体もダルいそうですが、責任感さえあれば支障なく起きる事が可能との事。それ故、毎朝シャワーを浴び、体温上昇、血流調整を図って出社してきます。
ただ、似通った症状を持つ、このような方もいらっしゃいますよという一例です。
貴方の症状にある頭痛に関して、甘くみてはいけないと思うので、速やかに受診される事を強くおすすめ致します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項