沢山のモノを失いました。
あたしは大丈夫だから。相談したら負担になるから。いつも我慢して来たから。心配や同情させてしまうから。
近くに居る人ほどネガティブな深い話は出来なくて 耐えれる女になってしまいました。
そして気づいたら一人ぼっち。
心の鍵を開けたら沢山の悲しみや苦しみが湧いて来るから 鍵を無くしたフリしてる。
自分が好きになりたいのに 頑張れば頑張るほど周りに迷惑かけて 人に優しくなれなくなって。
ちゃんと笑いたいなぁ。
新年に入ったばかりなのに泣いてばかり。
ことし
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分も周りの人に相談出来ないタイプなので、なんとなくわかります。あんまり自分自身も好きでないですし。
うまく言えないけれど、音楽とか、読書とか、映画とか、スポーツとか、何か好きなことをやってみてはいかがでしょう?笑いたいなぁと思ってるなら笑える日は来ると思います。
泣いてしまうのは我慢して来たものがポロポロこぼれて来るからだと思います。
支離滅裂で長文になりました。ただ言えることは無理に笑わないでくださいね。いつかきっと自然に笑える日が来るその日まで。
ななしさん
一人で抱えてるのは辛いですよね。
私も一人ぼっちです
自分と向き合ったら、今までの我慢とか辛かったこととかよみがえってきます
だからいつも頑張って平気なフリしてます
本当は辛いけど、「大丈夫」って頑張って笑顔作ってます
だから、あなたの気持ちわかります。
ななしさん
優しい方ですね。ひとに心配かけないように心を打ち明けないのは優しさからなのですから悲しまないでください。優しいあなたはきっと自分では気付かないだけでまわりのひとに愛されてると思います。ひとりじゃないですよ。
ななしさん
頼られること、人に必要とされることは案外嬉しいことですよ。周りの人もそう違わないはず。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。
読んでいただいてありがとうこざいます。
返事をいただけるとは思っていなかったので 読みながら涙腺緩んでしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
小さい頃から辛い事は溜め込んで 明るい自分を見せる癖がついてしまい 自分の中で色んな人格が分離してる感じです。音楽や映画が好きなので 心が疲れた時は癒されてます。心から笑える日を信じてもう少し頑張ってみます!
何だろう 『あなたの気持ちわかります』の安心感。一人じゃないょとか同じだょって言葉を知らない人から聞くと あたしだけじゃないんだぁって本当に前向きになれました。弱い所を見せたり甘えたり出来ないけど いつか素直な自分になれると良いな。
苦しくなった時 こういう場所がある事に救われました。本当にありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項