LINEスタンプ 宛メとは?

こういうサイトを今までいくつか見てきたけど、利用者が増えれば増えるほど文句を言う人が増えてくる。管理人は

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

>どうでもいいとか言うなら、どうしてこんな内容の小瓶を投稿するの?

これは吐き出し系の小瓶なんじゃないですか?
それが荒れちゃったからめんどくさくなったんじゃないかな?

それにしても

>最初からそういうことしなきゃいいじゃん。
>ワケわからんわ。

は、とても愛があるとは思えないんだけどな…
管理人さんも吐き出し系は最初からするなって思ってるってことかな?

ななしさん

管理人の少年Aです。
以下で指摘があったことについてです。

吐き出し系の投稿をダメだとは思ってはいません。
宛メは吐き出す場所でもあると思っています。

ご指摘いただいたお返事は掲載するのに悩みましたが、確かにご指摘いただいたように掲載しなくてよい内容だったと思います。

削除いたします。
申し訳ありませんでした。

ななしさん

どうでもいいなら~
という内容を投稿した者です。

吐き出したり、批判、反論するのはいいと思いますが、たくさんの人がお返事してるのに、
めんどくさくなったからなのか、自分の考えが理解されなくて、意地になっているのかはわかりませんが、
『どうでもいいよ』は、ないと思いました。
それでその内容のお返事になりました。

そして、めんどくさくなって放置してるのか、どうでもよくなって放置してるのかはわかりませんが、その割りには、また違う小瓶に似たような内容の批判小瓶を投稿していますよね?

結局、どうでもいいとか思えなくて、納得できていないから、内容は違えど、似たような意味の小瓶を投稿してるんじゃないですか?


そういうのって、卑怯だと思うし、人間的にもどうかと思うし、信用も失うのではないでしょうか?

ななしさん

管理人様が気にやまれる必要はないと思いますよ。


似通った一連の流れを双方が体験し、客観的に見る事が出来る状況がおきた今だからこそ、双方が逆の立場であったならと考え、気持ちを察し、どうあるべきであったのか、気付く為のきっかけとなるコメントでした。


言葉の選択に多少の問題はありましたが、シアさんにとっても、お相手にとっても 必要なコメントであったと私は感じました。


お互いの言葉に逆上せず、逆恨みせずに冷静に判断する事が出来たなら、和解に至る事も難しくはないと思いました。


和解までの過程に繋ぐ劇薬のような言葉について、掲載か削除かと、心を痛めた方がいた事を、忘れるべきではないと感じます。

ななしさん

どうでもいいってことばをそこまで深読みされるとは思わなかった(笑)


同じ考えの人が皆じゃないから批判されても気にしないって意味なんだけど、なんか都合の良いように解釈されてるね。


なんで投稿を強制しようとしてくる人がいるのか私にはわからないけど、そんなんで失う信用なんてそれこそどうでも良いや。

返事しようと思えるようなお返事をもらえてないって可能性は考えないんだね。

シア

ななしさん

どうでもいいんじゃない


顔や名前がわからなく
はけぐちになればw

ななしさん

シアさんはネットだから、そんなに強気なんですか?
友達が好きだったりする一面があるけど、友達にも、そんなに強情?
私は、ネットでも現実でも、ほぼ同じ性格だから、そういう態度や、お礼や謝罪しないのは感じがよくないと思う。
友達にも、そんなことしてるの?
そんな感じでも許してもらえてる?
ネットと現実で180度人格変えてるの?

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
貴方の幻想を壊すようで悪いけど、こんな感じだよ。っても、貴方がどれだけ私のことを知ってくれてるのかわからないけど、それが重要?

貴方の質問の意図がわからないよ。
違ったからってなんなの?
お礼ってなんのお礼?
貴方って会話中に「返事してくれてありがとう」「私と会話してくれてありがとう」って言うの?
貴方が実行するのは構わないけど、他人に強要するのはどうかと思うな。

私の心配をしてくれてるの?
だったら、大丈夫。

お友だちには許して許されてお互い様なものだと思うし。


シア

ななしさん

「いやしかし管理人さんも大変だね」
ってだけの話だと思うんだけどね
無駄に拗れてる気がする

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
そうだね。

管理人さん大変だねってだけの話なのに、人格攻撃が始まっちゃうからだらだらと長く続いちゃってる。


シア

ななしさん

みんな熱いな!
でも、互いに重箱の隅を突きあってるような・・・

どうでも良いって気持ちにハゲドウ。

ななしさん

管理人の苦労がうかがえる小瓶だな。
腰の調子もあるだろうし迷惑かけないようにしたい

ななしさん

腰は体の要だもんね。
大切にしてもらいたい。
お大事に。

シア

ななしさん

管理人さんは意志ある言葉を出来るだけ消さないで掲載してくれているんだと思う。私にできるのはただひたすら感謝すること。

…よし、解決。私の中では

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me