LINEスタンプ 宛メとは?

毎日努力もして頑張っているのに全く報われない。とにかく学校が辛い。色々なことが面倒くさい。昔はできていたことが今ではできなくなった。

カテゴリ

毎日努力もして頑張っているのに全く報われない。とにかく学校が辛い。
朝早起きして満員電車に乗る。友達のいない騒がしい空間で一日を過ごす。
勉強も課題もやりたくない。

1人でいるから何でも1人で頑張らないといけなくて誰にも頼れない。
性格を少しでも変えれば友達ができるんじゃないかと思って、人に対して明るく接してみたりしたけど何も変わらなかった。ただ疲れるだけだった。



二学期は始まったばかりなのに精神的にも体調的にも本当にきつい。
でも受験は本当に頑張ったし、私立だから学費もかかっている。
毎日辛くても頑張って通ってきたのに今更やめるのはもったいなくてできない。努力が無駄になってしまう気がして辛い。
親にも迷惑をかけている。

もし通信制高校に行っても他の問題で苦労しそう。あまり自分には向いていない気がする。



そして進路や将来のことを考えると怖くなる。今の自分にそんなことを考える余裕はない。それどころじゃない。


色々なことが面倒くさい。昔はできていたことが今ではできなくなった。

そして中途半端な真面目さや責任感や完璧主義な性格が辛い。
学校が休めなかったり具合が悪くても授業を無理やり受けてしまう。休むのは罪悪感がある。
休む勇気がない。成績がこれ以上落ちたり出席日数が足りなくなるのが怖い。


どうしたら、いつになればこの苦しさから解放されるんだろう。

名前のない小瓶
188190通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

恋をしてみてはどうでしょうか
恋すれば、頭の中から体までガラリと変わりますよ!
もちろん、すごく素敵な人がいないと無理だと思いますが、ぜひぜひ見付けてみて欲しいです
俺も推しに会って信じられん位変わりましたよ

名前のない小瓶

おはようございます!
体調はどうですか?

学校に行きたくないのね。

でもご両親の為に頑張って生きている事、凄く偉いね。

今年は、気候の変動が酷く、キミみたいな、女の子も多いね。

出席日数が間に合わない
成績も落ちそう。

本来、休んで欲しいけど
通わないと、いけないのも分かるよ。

週の流れで、一日休めそうな日はありますか?

もし休めそうなら、何も考えず、心を休めよう。

スマホをみないのがポイントです。

スマホに依存すると、ずっと足下しかみないし、障害者の壁になるので、やめましょう。

一日みない事で、脳みそが休む事になって、回復するかもしれません。

ご飯をちゃんと食べて
ちゃんと眠って
朝起きたら、スマホを見なかった事で、朝の体調は良くなると思います。

学校に行けるように、祈ってます。

名前のない小瓶

就職か進学のどちらかもまだ決まってないのかな?
ただ仮に成績がすごく悪くても卒業さえできればこっちのもんです。
1ヶ月に1回くらいは休んでもなんら問題ないと思う。もちろん最初は罪悪感で押しつぶされそうになるかもしれないけど慣れてサボり癖がつかないくらいの間隔、理由(体調不良とか)の時に休むってのは手だよ!休むことは全く悪いことじゃないよ!

いつ苦しさから解放されるか?よく聞いてね。クラス替えとかがあればそのタイミングで新しく友達ができて学校生活が楽しくなるかも、それか卒業するときかな。正直早く楽になる方法なんてないけど、主さんの中で通信向いてなさそうって言うならどうにか今の学校を休み休み卒業するしかない。課題なんて多少サボっても卒業できます。
主さんは自分を追い詰めるんじゃなくて甘やかす方法をよく考えてみてほしいな……

名前のない小瓶

お疲れ様です。

あまり人付き合いが好きでない、1人でいられるなら1人でいたい。そういうタイプなんですかね。
だとしたら、社会人になってからの方が、うまくやっていけるかもしれませんね。今は飲み会や社員旅行といった人付き合いなんて必要ない、仕事以外の付き合いは省こうとされている時代ですから、そういう環境の方がやりやすいかもしれません。

簡単に休めないのは、勇気がないからではなく、冷静に考えられているからだと思いますよ。
「辛かったら、休んでいいんだよ」と言う人は、休んだ後のあなたが成績落ちても、課題がたくさん溜まっても、そういうことには一切責任とってくれませんよね。優しい言葉に見せかけて、実は無責任なんです。
あなたはそれがわかっているから、「自分で真面目にやらなければ」「後で困ることになっても、誰も助けてくれないから」と、行動しているんじゃないでしょうか。

とはいえ、かなり煮詰まっているみたいですから、いっそ毎月日付を決めて1日だけ休んでしまうというのはどうでしょう。
例えば「毎月、第2水曜日は休む」とか、あなたが女性なら「生理2日目は休む」とかね。今回もとりあえずここまで頑張ったと、ほっと一息つく1日があってもいいんじゃないかな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me