LINEスタンプ 宛メとは?

アスペルガー症候群。私、これなのかなあ…。ずっと生き辛さを感じてた。今だって感じてる。人の気持ちはわかるし

カテゴリ

アスペルガー症候群。

私、これなのかなあ…。
ずっと生き辛さを感じてた。
今だって感じてる。

人の気持ちはわかるし、表情もあるし、冗談は真に受けやすいけど、皮肉だってわかる。

国語は得意。数学は苦手。暗記は普通。


人との距離、会話の流れ、雰囲気を読むのが少し苦手なだけ。


わたし、ずっと異常だったのかな。

だからしんどかったのかな。

名前のない小瓶
23505通目の宛名のないメール
小瓶を624人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もしかしたら、そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、アスペルガーだったにせよちがったにせよ、生きづらいんだよね?「人との距離、会話の流れ、雰囲気を読むのが苦手」ってあったけど、それは、あなたの個性じゃないかな。だからしょうがない、とは言いたくないけれど、そのあなた自身を受け入れて。
そして、アスペルガーでも、すごい人はいるみたいです。人との会話は苦手だけど、その分自分の時間を使って、趣味や勉強をしたら、他の人より得意になれるかもしれない…。
なんか、話がそれてごめんなさい。でも、アスペルガーだったとして、イコールあなたは異常!!ってことではないと思うし、それを特別視することはないと思います。

ななしさん

絶対違う。絶対違うわ。
こんなに立派な文章も書けるし気持ちだって表情だって分かるんでしょ?
誰だって生きづらさを感じているよ。
私もそんな感じだった
一時それらを疑って、取り返しのつかないことになっちゃったけどなんとか持ちこたえてる。生来のずうずうしさで開き直ってると言った方が早い。
でも何にもなかった。
あなたにはそんな事になってほしくない。

天然ではないかな?
皆をほっこりさせる天然記念物よ
絶対大丈夫だから
本当に心配で確信を持ちたいなら病院にいくこと。
何か理由つければ、親がいなくてもきっと受けさせてくれるところがあるわ
自分を大切にして。
自覚(?)している時点でもう違うと思うわ
あなたは健常者よ。
早くお母さんのおせち料理を作るのを手伝ってあげて!

長文ごめんなさい。
差別的な言葉があったらごめんなさい。

ななしさん

生きづらさだけでアスペルガーと思うのは
勝手ですが、
アスペルガーだったとしても
生活するなかでいろんな工夫は必要です。

障害があるかないが知りたかったら
病院へいくことが一番。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
ありがとうございます。

みなさん本当に暖かいです。
読んでいて胸が温まりました。

この時の私は、自分の定義があやふやになって、現実との乖離感や悲観的妄想が激化していました。

このメールを投稿した後、さらに調べ続けるうちに、どうやらアスペルガーというよりADHDらしいことが判明しました。

中学まではぶっ飛びキャラでそれが自然体だったのに、高校からはしっかりしなきゃと無理して周りに合わせたり、抑えていたことから、ADHD特有のKYや衝動性を統制できるようになる代わりに、乖離感が生まれ、私はだれなんだろう?と思うようになり、境界例に近い感じになったりしていました。


自分を抑えなければ社会に適合することは難しいと思いますが、適度にADHD全開で過ごせる仲間や居場所を確保していきたいと思います。


みなさんの言葉に救われました。

これも個性ですよね。
自らの性質に合わせた生き方を模索したいと思います。

ありがとうございました。

ななしさん

逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。

シンジ君!w

逃げちゃだめですね。
がんばりますo(^^)o
 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me