何をしても上手くいかず他人と比べてばっかで落ち込んでいく一方。楽しかった学校も行かなくなりました。もう退学も目前です。何もやる気が起きません。
ここまでどん底に落ちて何一つ動かない自分にとても腹立ちます。この人生いろんな事から逃げてばっか。
最後の逃げは自殺しか残っていません。でも死ぬ勇気もない根性ないクソです。みなさんはどうやって嫌な気持ちを対処してますか?
お返事頂けると嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事失礼します。わたしも、自殺するくらい人生が嫌な時がありました。しかし、自殺しようとして、橋を下見に行って、怖くなってやめました。今を楽しく生きるために、嫌になったら、部屋で1人で泣いて、自分のダメなところを具体的に書き出して、それを治す練習をして、自分がちょっとずつ、成長していくのが今の楽しみです。自殺寸前まで追い詰められた時、他人からの信頼という不確定要素ではなく、自分からの信頼という、確実な要素に縋ると、数ヶ月で、自分に自信が出ました。
ちょっとここからは私の頭がおかしいかもしれないので聞き流していただいてかまわないのですが、自己肯定感低すぎて一人で泣いてる時、とにかく自分の頭を撫でて、ちっちゃく声に出して、自分を褒めました。そうすると、いつもより涙の収まりが早い気がします。
長文失礼しました。少しでも役に立てたら嬉しいです!
ななしさん
「逃げる」っていう言い方変えてみようか
場合によっちゃ学校に通うことだって絶対必要なもんじゃない
どこか他にも必ず道はある
その道を探すことをさ
なにも「逃げる」なんて言い方しなくたっていいと思うよ
私が好きな、とあるゲームの主人公の言葉です。
死ぬ勇気がなくても退学する勇気があるのなら、退学後はまた別の道も見えてきます。
死ぬ前に、やってみる価値はあると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項