LINEスタンプ 宛メとは?

私の親はだらし無く、この先も付き合いが続くと思うと辛い気持ちになります

カテゴリ

私自身も既に若くは無く、漠然と「家終い」をイメージしています。
 その頃に居合わせているであろう、身内親戚に迷惑の掛からない様にしたいというのが、自分の希望なのですが…

 優先順位も重要度も判断出来ない親に、とことん嫌気が差しています。
 本格的に終活が必要な段階のはず、何も考えずにだらし無く暮らしている姿を見ると、本当に腹立たしくなります。
 以前からずっと、自分の家(家庭)には違和感を感じていて、家を出ようとしたのですが、結局泣き付かれる有様。
 
 正直、私自身が早く年老いて親を追い越せれば1番楽なのにと思えます。
 
 周囲の普通の家庭(語弊が有れば申し訳ない)を見ていると、自分は運が無かったなと考えますが、とにかく親の様に周囲に迷惑を掛けないよう、気持ちを強く持って暮らしていかなきゃと思う毎日です。

 結構キツいんですけどね、毎日が。

187789通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お疲れ様です
先がない親は死んでくだけだから気楽なもんですよね
普通でない親を持つと最後まで苦労させられますよね
小瓶主さんが今後思いっきり楽しい人生を送れますように

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me