LINEスタンプ 宛メとは?

なにが嫌なのかわからないのに辛い。高校1年生です。全て嫌になってしまいました。中学の3年間を不登校で過ごしていたので、父も仕方ないと他の学校を探してくれ、単位制高校に進みました

カテゴリ

初めて利用させていただきます。
単位制高校に通う高校1年生です。
もう、全て嫌になってしまいました。
私は初め、不登校に理解のある高校に進学する予定でした。しかし入試の当日、棄権してしまいました。中学の3年間を不登校で過ごしていたので、父も仕方ないと他の学校を探してくれ、単位制高校に進みました。
ですが、もう、疲れてしまいました。
週一行けばいいとの話だったのに、スケジュール表を見ると週3日、多くて週5日とスクーリングが入っていました。
云っていることが違う。
それに、砕けた空気が苦手だからかスクーリングに集まる生徒皆怖く見えてしまいます。授業中に眠る、スマホを触る、そんなことが当たり前で居心地が悪いです。

私自身中学生の頃に精神的に病んでしまっていて眠れなかったりどうしょうもない不安が襲ってきたり生きてる意味がないと思ってしまったりしたのですが、最近またその様な症状が出てきました。
親には云えません。云っても頑張れとしか返ってこない。自分で行くと決めたんだから行けと云われます。

纏らない文で申し訳ありません。何処かで気持ちを吐けたらと思って書かせていただきました。

187448通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ごろー

こんにちは、黒猫さん。

一学期、ほとんど登校していたのですね。
大変だったとおもいますが、
私はすごいことだと思います。
おつかれさまです


> スクーリングに集まる
> 生徒皆怖く見えてしまいます。
> 授業中に眠る、スマホを触る
> そんなことが当たり前で
> 居心地が悪いです。
まあ、
すごい雰囲気だとは思うけど、
いじめや陰口とかはないのではないと私は勝手に思ってしまいます。

席が自由なら、前に座って
喫茶店で先生の個人授業を受けてると思えば、
贅沢な話に早変わりです。
喫茶店だから、周りは自由に過ごしてますが。。


最初の説明と違うという
裏切られた気持ちは残り続けていると思います。
自分の中の常識とは異なる環境で授業を受けることは
ストレスというより
精神的な負荷になっているかと思います。

疲れは溜まっていると思いますが、一学期皆勤賞です。

心に多くの負荷がかかっても
一学期をやりきれたのです。
すごいのです。


クラスメイトは何しに来ているか分からない状態でも、
黒猫さんに
危害を加えることもなければ、悪意なども向けてくることもないのではと
私は勝手に思ってしまいます。

大人になると勉強の場所の確保も中々難しく、
ある程度騒がしい環境で勉強することがあります


症状が出ているなら、
主治医の先生と相談しましょう。
聞いてもらえる相手がいるというのは安心感につながると思います。



私の場合、主治医の先生に聞いてもらえると思うことは、
次の診察までの心のお守りになっているような気がします。

気は張らずにまずは登校。
疲れが溜まっている日は
授業中に居眠りしてしまっても
授業を受けようと最初の方の時間は起きていたのだから、
それで充分すごいと私は思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me