LINEスタンプ 宛メとは?

テストへの焦燥感と動けない私。夏休み明けにはすぐテストがある。疲れていないにも関わらず、動けない、勉強ができない。これは焦る。なぜなら、成績があまり良くないからだ

カテゴリ

さて、夏休みも終わりごろですね。
夏休み、何をしたか思い出してみると寝ることしかしてなかったなぁ…
あ!親戚の家に行って鬱とかの相談?をしてもらったっけ…。

その話は後日…

夏休み明けにはすぐテストがある。
疲れていないにも関わらず、動けない、勉強ができない。
これは焦る。
なぜなら、成績があまり良くないからだ。

今、この時間も勉強がしたい。

だが、気持ちを落ち着かせて勉強ができない。
体が強張ったかのように動けない。
多分気持ちの問題だと思う。
八方塞がりな状況だ。

今の状態を打破するためにとあることをしてみた。

曲を聴きながら本を読むことである。

無音の状況で本を読むのは個人的に凄く疲れるのだが、曲をかけてみると、すらすらと文字が滞りなく読める。
どんな小説を読んだのかはまた後で。
苦痛に感じられた読書が音楽をかけただけでこんなにも楽しくなるなんて…
もっと早くに気づけばよかった。
後悔先に立たず。これを応用してもう一つしてみた。

曲を聴きながら電子書籍で漫画を読んでみることである。
いつも紙媒体で読んでいたのだが、電子書籍を勧められたので読んでみた。
電子書籍、これはすごい。
スペースは要らないし、画面が白いので読みやすい。

読んだ漫画は地獄先生ぬ~べ~だ。
30周年とのことで無料で読めると聞き、前から気になっていたので読んでみた。
あらすじは、
童森町にある小学校に勤めている鵺野鳴介(通称:ぬ〜べ〜)が学校や町、児童を恐怖に陥れようとする妖怪と、左手にある“鬼の手”で闘う。
と、ざっくりで言うとこんな感じだ。

1話完結性で非常に読みやすい。話の後で教訓が載っているのだが、これがズサズサと心に入ってくる。
いいこと言うなぁ…たしかにそうだよなぁ…という具合に。元気をくれる、新しい価値観をくれる漫画として、好きな漫画の一つに入った。

動けない体、だるい体が徐々に動こうとしてきたのでこの辺にしたいとおもう。

テスト勉強、課題がありますが、徹夜してでも終わらせてみよう…。

では、また貴方様に小瓶が流れることを願って……

187269通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分に向いた気分転換の方法を自分で見つけてるの、えらすぎます...

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me