僕は、仲のいい人に相談が出来ません。
理由は、その仲のいい人との関係性が壊れるのが怖いからです。
相談することによって、まず相手が四六時中気を使う、のもあるのですが、相談をすると必ず、「そんなの無視すればいいじゃん」というふうに言われます。僕は、相手の言葉を無視するのが苦手で、些細なことでも、ずっと気にしてしまいます。
それで、相談するということをしないでいるのですが、今度は相談しないことを怒られました。
どうすればいいでしょうか。
信用されてないと思わせてしまっていますかね…
あと、少し関係ないのですが、僕は人間関係のリセット癖があり、嫌なことがあるとすぐに連絡先を完全に消して、二度と関われないようにしてしまいます。それもどうすればいいでしょう。
もし経験のある方が居たら、ぜひアドバイスをもらいたいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります。
家族との関係が壊れるのが怖くて家族に相談ができません。
そして誰かの言葉が心にくるんです。良いことも悪いことも心にきます。
あと、リセット癖もあります。
一時的な関係ばっかり好みます。
好きな先生はのけて他の子とこれからも話したいとか全然ありません。
むしろ新しい人と関わりたいです。
考え方めっちゃ近いですね。私は考え方が近い人が好きです。
私もアドバイスほしいです。
まだ解決してません。すみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項