他人の幸せを見ると温かい気持ちになる。
それと同時に羨望や嫉妬の感情も沸いてくる。
他人の不幸を見ると悲しくなる。
自分と重ねて悲観したりするが、
自分はそうならなくてよかったと安堵したりする場合もある。
いったいどっちが自分にとって幸せなんだろう。
他者と比べないのが一番なはずだ。
他者と関わると比べてしまう。
なら1人が幸せなのか?
1人は寂しい。
どうしたらいいんだろうな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん、あむさん
お返事ありがとうございます。
動物と触れ合うのは良いかもしれませんね。
そういえば子供の頃にあるTV番組の冒頭で仔猫の映像が流れるのが好きだったことを思い出しました。
自分の心の隙間を埋めるために可愛さを求めるのは傲慢な気もしてきますが…知人から猫カフェを勧められたのと重なったので、近くにお店があるか調べて行ってみようと思いました。
ななしさん
わかる気がします
私は他人の不幸を見るよりも幸せを見る方がまだ幸せかなって思います。理由は単純に嬉しそうな笑顔を見ると、私も嬉しい気持ちになれるからです。
1人は酷く寂しくて、苦しいので1番嫌ですね。本当に生きるのって難しいですね…
難しいですね…
ごめんなさい、私にもよくわからないです…
私の場合は、そういう時一人だと寂しいので、植物とかペットの亀と一緒にいたりします。
あとはひたすらヘビメタ調の曲を聴いて気を紛らわせたりしています。
はっきりとしたお返事にならなくてすみません…
ななしさん
不幸な子が幸せになる所を見たらいいんじのない?
しかも、人じゃないのがいいよ。
保護犬、保護猫がボランティアで人馴れされてもらって、里親が決まっていく動画とかマジ見てると幸せ分けてもらえるよ。
癒されるからマジおすすめ。
ななしさん
昔テレビでやっていた「生きもの地球気候」とかどうでしょう。
人間ではなくて、自然や動物とかの方が煩わしくないのかもです。または気分によって合わせるのが一番なのかもですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項