舅の介護のため、同居を始めてはや4年。
脳梗塞で右半身がよく使えないので、車椅子です。
下の世話が必要です。その度に、汚い下半身を見るのが本当に嫌です。夫は下の世話は一切しません。
あと10年位はゆうに生きそうです。
私が体調が悪い日でも、朝6時にはピンポンとナースコールがなり、起きて朝ごはんをしないといけなく、夫は何もしません。あーいつまでこれが続くのか、本当にいやです。私が先に死んで、夫、舅が困って野垂れ死すれば良いとおもいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
両親の介護で鬱りなりました。
ペルパー、デイサービス、ショートステイ、
何でも使うようにして下さい。
あなたが倒れます。
取り返しがつきません。
介護のため同居されただなんて、立派です。
自分のこと、介護を逃げた兄弟を思い出すと泣けてきます。
どうかご自身のお身体を一番になさって下さい
ななしさん
とても大変ですね。
役所の福祉課に相談して、サポートを受けることはできないでしょうか?
お気持ちを誰かに聞いてもらうと、少しは楽になるかもしれません。
お舅さんは、あなたに感謝していると思いますよ。
旦那さんと手分けして、できるといいですね。(実の親ですし)
何か用事をつくって、2、3日実家に帰って、その間は旦那さんに世話をしてもらうとか。
「もし私が倒れたら、代わりにやってもらわなきゃならないから…」と、やり方を覚えてもらうとか。
具体的に何をどうすればよいか、少しずつ教えてあげるとよいと思います。
ななしさん
夫の父親を看てるあなたが居なくなったら、家庭も回らないし、仕事も満足に出来なくなることくらい、夫は分かってもよさそうなものですよね。
夫が、もう少し先を見られる人なら、あなたにこんな苦労ばかり負わせて、あなたが追い詰められるようなことはなかったでしょうに。
舅と夫の我儘で、身内以外に介護して欲しくないと言われてるのかもしれませんが、今からでもいいから、外部から介護の手を借りる手続きをしてみるのはダメですか?
あまりにもあなたの負担が大きいので、外注できるならプロの手を借りられればなと思います。
あなたが倒れて入院でもすることになって、舅と夫が困ればいいとも思ったけど、そうなるまであなたが苦労をしなくちゃいけないのは、ひど過ぎますから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項