LINEスタンプ 宛メとは?

歌上手くなりたーい!+質問あり

カテゴリ

歌上手くなりたいんだー!!!!

私吹奏楽やってるんだけど、うまくなりたいんだよ。
それでね、歌上手い方が表現の幅ももっと広がるし音程ももっときれいになると思うんだよ。
つまり、歌上手いと吹奏楽でいいことずくめ!
だから歌上手くなりたいんだー!!!

でも私歌下手なんだよねw
現在私11歳。
それで私の最高得点が92点。
最高得点が92点なんだよ。
大事なことなので2回言ったよ。
いや下手すぎん?w
ようつべの動画見てると歌上手い人流れてきてうあぁぁあああぁぁぁおおおぉぉ!!!!!!!!!ってなる。
どうやったら歌上手くなれるかなー。
誰か上達方法教えて〜!!!

あと質問。
みんなはカラオケで最高何点取ったことある?
私はさっきも言ったけど92点。うわ低w
教えてくれるとうれしいな!
あ、嫌だったら全然答えなくても大丈夫だよ!

186879通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

え⁉︎上手すぎる‼︎
私なんて基本的に50行くかなくらいよ。最高で70くらいかな(*´꒳`*)
こんな私が言うのもなんやけど、歌いやすい曲はですね
・タッチ
ですね!はい!歌ってみてね!世代違うとか言わんとってね(=^▽^)σ圧

@永遠 みんなと生きる
(小瓶主)

みんなお返事ありがとう〜!!
私の行ったカラオケのところDAMだったから絶対下手ってことじゃん・・・・w

ななしさん

ごめんね、皆に知られたくないから匿名💦

私は小学五年生で最高得点・・・え、何点だっけ・・・((

おもいだしました! 93点だった気がする!!

現在10歳ね。


うまくなる方法は・・・ ん~私も下手だからなぁ・・・((

・マイクを並行?に持つ
・背筋をまっすぐする
・まずは音程や歌詞などを完璧に覚える

この3つかな?
本で見たやつを参考にしたよ!

ななしさん

あぁ〜向上心が素晴らしいんじゃぁ〜(ナイス過ぎて溶けた)

はーい、最高得点92はかなり高い方だと思いまーす
そしてこれは覚えて置くと良いかもポイントね、これね↓↓↓

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
雑ぅーなカラオケの種類と特徴
(風の噂、ホントかどうかは知らんw)
■『JOYSOUND(ジョイサウンド)』
  ・採点厳しめらしい
  → これで90点以上出せたら一般的には歌ウマ男、もしくはウマ子さん、あだ名は馬美になるでしょう…(!?)
  → 95点以上はヤバい
  ・お店のだと音程取れてるかチェックできるよ!ご家庭版は知らん

■『DAM(ダム)』
  ・採点ゆるゆる
  → 会社の偉い人を喜ばすのに良いとか何とか(詳しくはお父さんとかインターネットに聞いてみよう!ただし聞かれたみんなが暗い顔しちゃうぞ!)
  ・すまんな、私ダムでは歌わないんだ…だから分からんのよ…

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
あとはインターネットで『歌 上手くなるには』とか『使ってる楽器名 上手くなるには』で検索かけると良いかも知れんね

ななしさん

歌いやすい歌だったら90点代取れる
基本的には80,70,たまに90点いくぐらいかな。

私はカラオケアプリで歌を投稿しています。
でも、点数なんて気にしてません。
点数は機械が決めたもので、投稿して伸びたら人が好きだと思える歌だと思ってます。

面白いこととか言わなくても、聞いてくれる人はいる。少なくても必ずいる。
その1人に凄い、上手い、って言って貰うまで歌が上手いんだとは思えない。

だから、
「フォロバ100%」とか、
「100点取れた」とか、
「自分ってすごくない?」
「フォローされたくない?」
って言ってるってこと。

フォロバは自分が誰かに凄いねって言って貰えてるんじゃくて、お店みたいに商品を売ってるだけってことだと思う。

私はフォローされた時フォロバなんてしない。点数を明確に晒すことなんてしない。

「聞いてくれてありがとう」それだけをずっと思ってます。

突然バズらせるんじゃくて私は地道に進めるのが1番上手くなって、1番誰かに聞いてもらえるんだと思ってます。

初めは個性を出すんじゃなくて、ただ綺麗な声で歌ってみる。真っ直ぐ。
それで上手いって言われたらその歌い方にそって感情をのせる。
それでやっと自分の個性をのせる。

私も小5の時は歌めっちゃ好きで、
突然個性乗せて、全然売れなくて、フォロバで伸ばしてた笑。

点数はただの数だからね。
私だってまだアカウントを作って半年。
やっと1000♡貰えて、フォロワーさんも100人突破。

これは「いいね欲しい」「フォローして」なんて一言も言わないで手に入れた。

だから、私歌上手いです!って言える自身まである笑。

YouTubeとかで色んな歌ってみたを聞いた中でその声を真似っ子するところから始めました。

自分の事ばっかり話してすいません。

つまり、「機械が出した点数より、人が言ってくれた上手いの方が100倍良い」って事。

名前のない小瓶

最高は97点だけどそれ以来95点以上取ったことないw
歌上手くなるにはボイトレかなぁ…上手い人ってたくさん努力してるイメージある!
練習次第でどうにでもなるはずだから頑張って〜!

ーりとー

92点で低いなら自分に人権はないのかもしれない…
ちなみに最高でも90点いったことない☆((80点台後半w
超絶音痴だからアドバイスできることないなぁ(´;ω;`)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me