「サインではなく握手を求めるのが本当のファン」
っていうのを見たんだが、なんかすっごい不快に感じてしまった…
いやまぁ、「本当に好きな人には触れたいと思うはず」ってのも分かるんだけどさぁ…
大好きな人に触れるなんて恐れ多いってこともあるし、サインはハッキリ形として残るじゃん?
本当のファンって何だよ本当のファンって。
ファンなら相手に迷惑になるようなことや困らせるようなことはやっちゃいけないとかなら分かるけどさ。
サインか握手かとか、そんなもんで決められるもんじゃないと思うんだけど…
なんだかとても悲しくなった…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当のファン。
変な言葉だね。。
誰かを好きになった同士を
より愛が深いかを比べてどうするのだろう。
しかも好きになった人に求める行為によって。
その時々によって、サインという目に見える形にしたいときもあるし、
握手という形で思い残したいこともあると思う。
サインしてもらうものだって、
その人なりのおもいいれがあるものだろうから。
直筆サイン入りのグッズを転売ヤーから買うのはどうかと思う。
また、転売目的だなという感じの人にサインする側もげんなりしそう。
もちろん、触るか触らないかっていうのもあるんですけどね。
他にも理由あるんです。
サインを転売する人がいるでしょ?
好きじゃなくても「ファンなんです~」て言ってサインもらって、さっさと売っちゃう人、いますよね。
そりゃもらったサインをどうするかは、もらった本人の自由ですよ。でも、やっぱり気分よくないですよね。
だから形に残らないものを求めるファンの方が、信用できるっていうのはあるんです。
ななしさん
それすごくわかります。
今時にわかだにわかじゃないやらグッズをいっぱい持ってたら正義とかイベントコンプしてたらガチ勢とか…そういうの多いですよね…。意味の分からないやつは見なかったふりしちゃいましょう!好きって気持ちがあるならそれだけでファンです!
ななしさん
「それってあなたの感想ですよね」
って、心の中で言い返しちゃったらどうですか。
「私は恐れ多くて触れられないし、形が残るサインの方が嬉しいです」という、小瓶主さんご自身の意見を大切に。
ななしさん
本当だの嘘だの他人に決めつけられる筋合いないですよね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項