LINEスタンプ 宛メとは?

【※過激な言葉、暴言含む】「一人でもいいので拾って下さい。私は今小学四年‥‥」の小瓶を流した者です。

カテゴリ

どうも。
他サイトで問い合わせ送ったら相変わらず返事が役に立たなくて明らかにボツww こりゃ腹立つわーwwな返事が来ました。
学校の教師の教え方が下手すぎて偏差値67から17へ変わりましたww もちろん頭いい子なら教師の話なんて聞かなくても分かっちゃうもんね〜! 塾に通ってるからだろww 先に次やる勉強やりやがってww うちは貧乏だから習い事なんて行けねーよ<笑>
おまけに頭が悪いんで親に怒られますww なんにも分かってないくせに言うな‼
やはり、俺は生きている意味なんてねーなww
幼稚園の頃なんて非行をする習性を持っていた俺。
友達の積み上げたつみきを倒す。
異性を殴って泣かせる。
驚くかもしれないけど、万引きだってしてた。
どれもこれも、もちろん反省している。
強いて言えば、反省しすぎて弁護士になる夢を持っていたため、勉強をたっくさんしていた。
だけどガチで学校クズ。クソ。友達なんてなんである? そんなの俺をいじめるためにあるんだろ??
さっきから俺俺って言ってるけど女です。
なので、異性から煽られる‥。 あああああ‼‼ 思い出すだけで死にたくなる!
俺ってなんで生まれてきたの?? なんで俺という存在があるかよう分からん‼
なんで、この一年間のうち、自殺しまーすwww
カーテンを使って、安らかに〜‼
できれば俺、10歳だけど、安楽死したーい‼
過労死も
いーよね! ね!
夏休み終わっちゃうから、嫌だ〜って思ってても〜!
夜中の12時まで寝ずにいれば寝不足になり学校を休める‼
うちの兄も不登校です! 2年前から!
でも兄は自殺しない‥。心強い‥!
あ! まとめると、俺、この一年間のうち、絶対に死にまーす!
以上。
誠に、過激な言語を遣ってしまい、誠に申し訳ございませんでした。

名前のない小瓶
186565通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

きっと私のこと信頼できないと思うし長いけど、最後まで読んでくれたらうれしい。

うわあ、そら腹立つね…。
私も小学生のころ、「塾言ってるやつらは発表とかすんなよ、答え分かってるくせにさ」とか思ってました。
悔しいけど、塾のほうが効率優先してる分学校よりわかりやすいし。

てか小学校でもいじめあるんだ。この世は救いがない…。
私もいじめられたけど、その時は教師にチクった人がいたらしくて、それからは性格いい人達としか同じクラスにならなかったから、それもいいかもよ。あ、でも教師が信頼できればの話だね。

67か…。もう少しで70だね。うーん、70の壁は高いけど、その年でそれはすごいなあ。中学入ってからだから、偏差値は見たことないけど、70なんて一、二回しかとったことない。しかもまぐれ。

過激な言葉はね、しょうがないよ。私もそいつらと鉢合わせしたら頭の中規制音だらけだし。

そっか、一年。じゃあ、この一年だけは勉強とか頑張ってみよう!

エゴいこと言うと、私よりも年下の子が自殺するのは悲しいけど…。
それでも、苦しいんだもんね。
でも、考えてみて。周りの大事な人が死んじゃったらって。説教臭くて申し訳ないし、何言ってんだ、って思うけど。
この一年、少しでもこの世界にいいことがないか、さがしてみてほしいな。

それでも楽になりたいな、って思うんだったら、またここにきて小瓶を流してほしい。もしまた出会うことができたらお話聞きます。

秋原あかり

死なないで!とは言わないけどさ、少なくともお兄さんは君が死ぬと悲しむと思うよ。つらいかもしれない苦しいかもしれないだけど、今だけだよ。君には明るい未来が待ってるってうちが保証する。だからもう少しもう少しだけ生きよ。うちも頑張るから。 
(このお返事で傷ついたらごめんなさい)

名前のない小瓶

自殺しない方がいいと思います。
お兄さん悲しむと思います。
知った口聞くなって思ったらごめんなさい。

白兎でし

死なないでほしいな見知らぬ俺から言われても困ると思うけど、俺も頑張って生きるから、お願い

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me