もう生きるの疲れちゃった、死んだら逃げたのと一緒だって頑張っていたけど、もうやっていける気がしない、死にたい、消えたいばっかりで、薬を飲んでも安定しなくて、存在すらなかった事にしたかった、でもきっとそれは許してもらえないんだろうな、私のせいで全部壊れたのだから、死んで逃げようとしたらもっと責められる、でももう嫌なんだよ、生きてたら人と関わるし、またどこかで傷付けてしまうかもしれないし、もう嫌だ、仕事ももしかしたらクビになるかもしれないし、生活もやばいし、もう全部詰んだ、親に頼ったら家に連れ戻されるし、思い入れのある今の部屋を手放したくはないからさ、どうしたらいいんだろう。すごいごちゃごちゃでごめんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まだまだ暑いね。精神的にしんどそうだね。体調は最近どう?
どうして死にたいって思ってしまうんだろうね。私も何百回も思ってきた。生きていたくないって思ってしまうよね。抱えてる問題が多かったり、うまくいかない事があったり、人間は感情があるから忙しいね。
とりあえず、今どうしたら少しは楽になるかな?
一番何が良くなれば気持ちが落ち着くかな?
自分ができる範囲で。相手や組織が関わる事は自分が変える事は難しいけど。仕事クビってほのめかされたの?もし思い込んでるだけなら少しでも長く居れるためには、自分がどうしたらいいか考えてみてもいいかもね。不安になる要素は沢山あると思うけど、不安の99%は現実にならないっていう本出てるくらいだから、不安よりも対策を考えていこう。世の中職場は沢山あるよ。私の周りにも転々としている人沢山いるから大丈夫だよ。人手が足りてない仕事もあるから。
うまくいえないけど、問題を横一列で全て考えても気持ちが分散して答えも出ないから。優先順位をつけて、仕分けして考えていこう。友達との事はきっとどんだけ悩んでも答えも出ないし、モヤモヤだけが募るから、もう自分をその問題から解放してあげようよ!十分苦しんだし、十分反省もしたし、十分自分も責めた。あの時のあなたと友達にはそれが最善だったんだよ。人は縁だと思うから離れる人とは離れていくし、続く人とは続いていく。そうやって少しずつ自分を軽くしてあげてよ。頑張ってるんだから。
まだまだ暑いから体には気を付けてね。
食事、睡眠、これは仕事をしていくためにも大事だから。栄養って精神にも影響及ぼすから。心も体も改善させていくためにも、ちゃんと食べるんだよ。感情の起伏は激しいかもしれないけど、感情は感情問題は問題って考えられるようになれば、今よりもっと答えや対策をできるようになるよ。だけど、あなたはちゃんと良い方向に歩いているよ。少しずつでも、溢れる感情に流されていても、戻ってきてる
し、ちゃんと前より冷静になれてる。意外に自分を客観視してると思うよ。これからも、ささやかだけど応援してる。
ちゃんと食べてね。
落ち込んでもいい、泣いてもいい。
訳分からなくなってもいい。
またね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項