LINEスタンプ 宛メとは?

上司のパワハラで鬱病になり退職し療養してます。日に日に鬱の状態が悪化していて、ご飯を食べる、お風呂に入る等も困難で普通の日常生活を送れず、毎日ベッドの上で時間だけが過ぎています

カテゴリ

上司のパワハラで鬱病になり、退職し療養してます。
日に日に鬱の状態が悪化していて、ご飯を食べる、お風呂に入る等も困難で普通の日常生活を送れず、毎日ベッドの上で時間だけが過ぎています。
何も考えられないし、何も楽しいと感じない、ただただ苦しくて呼吸をするだけで精一杯です。
真面目に仕事してきただけなのに、なんで…という気持ちでいっぱいです。仕事も健康も全てを失いました。
神様は乗り越えられない困難は与えないという言葉を聞いた事ありますが、もう無理です。
苦しいのは成長する前兆だよというのも無理です。辛くて我慢する事もたくさん頑張ってきたら鬱になりました。無理な成長は望んでません。私はそんなに強くありません。
起きていても目を開けてベッドの上にいるだけで、寝ても寝ても疲れは取れず体は重くなる一方です。
なんでパワハラした人は普通に過ごせてるんでしょうか、どうして意地悪な人だけが社会に認められるんでしょうか、理不尽な事が多くて生きているのが辛いです。

186023通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

パワハラする人間は何か知らないですけど余裕がないみたいで自己中ですからね。「歪んだ人格障害か、可哀想に」と哀れに思いましょう。社会で認められてるかは知らないですが、そういう人はその職位を辞めたら人が一気に離れていきます。人生というのは人に好かれる生き方をすることが大事です。いくら周りや家族に取り繕っていてもわかりますから。自分の保身だけに生きているなんて、何とも虚しい生き方です。パワハラするような人間は、退職して老いたときに「自分の人生は何だったんだろう」と思うでしょうね。エゴの突き進むまま傍若無人に暴れ回っても、人生で大切なものを得ることはできません。自分の生き方を反省することもなく、愚かさに気づくこともなく、ただ人に嫌われてバカにされて残命を虚しく過ごすのです。
今は鬱が悪化する時期だと思いますが、それは回復期に移行するために必要なことで、動けないなら体の命令に従ってひたすら寝るのが正解です。最低限、栄養は摂るようにして、ゆっくり体を休めてください。せっかくの療養なのですから、気ままに過ごしましょう。パワハラ人間は休むことも転職することもできずせっせと通勤してます。どっちがいいかといったら思いっきり休んで旅行なんかに行ってリフレッシュしてから、楽しく働ける新しい職場に行くことですよ。

ななしさん

とてもお辛いだろうと思います。
日常生活が困難ということは、何かサポートを受けられないか、役所の福祉課に電話相談してはいかがでしょう。
今は、がんばりすぎること、考えすぎることが、体に毒だと思います。
とにかく、やっと地獄の職場から離れることができたんですから、ゆっくり心を休めてください。

その上司は、その人自身が不幸なんです。意地悪な人は、確実に周りから嫌われています。
ご病気が治れば、きっとお気持ちが楽になると思います。
お大事になさってください。

名前のない小瓶

正直な気持ちを書いてくださりありがとうございます。あなたの気持ちがとてもよくわかります。私も顧問の先生のパワハラで、適応障害になり、今も薬を飲んで生活しています。

数ヶ月前まで当たり前のこと、日常生活ができなくて、毎日寝て泣いてばかりでした。

本当に辛いですよね。苦しいですよね。なんで一生懸命に生きてる人が大変な思いをして、パワハラするような自分勝手な人が楽しく生きてるんでしょうね。

あなたのことばに私はすごく強く共感しました。つらい思いをしていたのは自分だけではないんだ。そう思わせてくれました。うまく伝えることはできませんが、今まで誰にもわかってもらえなかったので、共感できて救われました。ありがとう。あなたが少しでも元気になることを願っています。





ななしさん

私もパワハラや保護者会、家族の色々で解離性健忘を患い、現在無職です。
正直、無理をしすぎました。
神様は乗り越えられない困難は与えないとしても、神様は骨折した状態で走れとは言わないのに。骨折しているのに走っちゃいました。

パワハラをした人や嫌がらせをした人は、縁が切れたらもう生きているか死んでいるかもわからない人だし、嫌いな人のことを考えると気分が良くないし、私が死んでも訃報が伝わる人でもないし。

せっかくの時間や心を動かすなら、私が死んだときに訃報が伝わる人や、スーパーの店員さんや農家さん食品メーカーさんのためにできることはを考えた方がいいと思います。

あぁ、でもこれはだいぶ心が癒えたから言えるし思えること。骨折状態だと、言えても思えないかもしれません。

理不尽はあるけど、店員、図書館店員、救急隊員、などなど、有益や無害の方が圧倒的に多いはず。

無理矢理でも、有益や無害な方を見て、せっかくの時間や心を動かすなら、小瓶主さんにとって有益や無害な方を考えて。

どうか、小瓶主さんの心が癒えますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me