LINEスタンプ 宛メとは?

人間関係で同じ失敗を繰り返している。駄目だとわかっているのに同じ事をしてしまう。自分に疲れた

カテゴリ
人間関係で同じ失敗を繰り返している。
駄目だとわかっているのに同じ事をしてしまう。
自分に疲れた。
仲良くなってくると独占欲が強くなって、勝手に嫉妬して、勝手に怒って、勝手に辛くなる。それは間違っているのはわかっている筈なのに感情が抑えられない。相手を不快にさせてしまうとわかっているのに。一時の感情や相手のちょっとした言葉や行動をみて「◯◯は自分のことこう思ってたんだ」と自分の中で悪い方に捉えて相手を避けてしまう。
こういう事が続いて人とは仲良くならないって決めて避けてきた。だから全く成長してない。同じ事を繰り返す。
社会的地位も上がり、色々な人が近づいてきて、それなりに仲良くなって、、、またあの感情、思考。
本当に寂しく、卑しく、気持ち悪い人間だ。
本当に自分に疲れた。
186013通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
頭でわかることと
心で感じることは別だから
しょうがないこともあるんだと思う

だけど、理性は自分を守ってくれるもの

独占欲は悪い感情ってわけでもないと思う
生きてくうえで必要な感情だから
だめなものと思わずに
そう感じるほど大切にしたいものなんだなーって思ってみて
どうしたら理想の関係性になれるか努力してみるのもいいと思う
避けるんじゃなくてね

独占欲は自分を受け止めることで緩和されます

だから「こんな独占欲ばかりの自分は気持ち悪い、最低な人間だ」って思ってると、悪化しちゃうかも

寂しく、卑しく、気持ち悪い人間
そうかもね

でもね
寂しいから寂しくないときのあったかさが身に沁みるし、卑しいから人間らしいし、醜いから不完全で綺麗で、気持ち悪いからきれいなものに焦がれる
そういう面もあるんだと思う

否定しないであげて
受け止めてあげて
そういうところもあって当たり前だよって
きれいな部分もきたない部分も、全部含めて自分なんだよ、あっていいんだよって

消そうとしなくていい
ただ事実として、その感情があるってことを受け止めて
それから理性で「それだけ大事にしたいんだ」って「じゃあどうやって?」って
考えていけばいいんだよ

突発的な怒りの感情の受け止め方と同じ
その大きな感情の裏にあるものを探すの

自分のことを知ってあげるの
それが腑に落ちたら、前に進めると思う


ななしさん
まるで自分のことを書かれているような気がしました。私も誰かと仲良くなると、相手が離れていってしまうのではないかとすぐ不安になります。そして過剰に嫉妬して束縛してしまうので結果的に一緒にいられなくなったりも何度かしました。
本当はわかっているのに自分を抑えられないのはつらいですよね。私自身も今まさにそんな自分と戦っている状況です。
小瓶主さんは私と同じで、もしかしたら仲良くなった相手の為なら自分の都合や感情は犠牲にして尽くしてしまうタイプなのかもしれませんね。そして自分の価値観で相手の自分に対する愛情や友情を決めてしまうから、本当はそうじゃないのに大切にされてないと思い込んでしまってたりしませんか?
嫉妬や怒りの負のループにはまってしまったら、それがどんなに理不尽で気持ち悪い感情であっても口に出してみる。自分の感情を抑えこまずに吐き出してみると、相手にぶつけなくても割とスッキリしたりしますよ。
小瓶主さんがつらい思いをせず、仲良しの方とずっと楽しく過ごせたらいいなと願ってます。

名前のないあなたへ

初めまして
自分はいかてん


…思い当たる節がありすぎた
自分にも似たような経験がいくつもあるよ


もう嫌になるよね
疲れちゃうよね
自分のことだって嫌いになっちゃって
またグルグルして…



 そんぐらい、頑張ったんだよね
いろんなこと、めちゃくちゃ考えて来たんだよね

よくがんばったね

これはきっと、今あなたに向けて言っていて

いつか、自分に向けて言ってあげたかった言葉だ


自己満足に付き合わせて、、嫌な思いさせちゃったかな
そうだったらごめん


でもあなたはがんばってきたんだよ
相手の顔色、うかがいにうかがいまくって
いろんなことが嫌になるほどいろんなこと考えて
必死に、必死に今を過ごしてる

そんなあなたはすごい

これは、自分が今、そこにいるあなたに
本気で思ったことだよ

いかてん(もち好き)より
人間関係を自然と作ることができるのは、とても良いことだと思います。
いっそのこと、自分の心境を相手に伝えてみるのはどうでしょうか。
それで理解してくれない人なら、すぐに関係を断つべき人です。
自分が思っていることを伝えなければ、相手もあなたの本心は分かりません。
自分でも自分のことが分からないならば、自分を分かっている人に自分の良いところ、悪いところを聞けば、心が楽になると思います。

でも、決して押し付けることはしません。1人の小さな意見として受け流してください。
ななしさん
わかります。
自分からは逃げられないから地獄ですよね。
どんな自分も認められるといいですね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死にたいね。一緒に死にたい。直前で強張ってやめてしまうなら。誰かと一緒なら大丈夫 一人好きみたいに思われてるけど一人が好きというわけではない。基本的に人にあまり好かれないのだ。かといって全く好かれないわけでもない。矛盾しているが。 相方ができたけど 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 絶望の世界で生きるより輝いた世界に生きようと前向きな2人 僕の思い、ほんとにしょうもないこともあるじゃないですか!そんなときは僕に言ってストレス発散してほしいです! 意外にも周りは自分を見ていないらしい。今日ね急にスマホに制限かけられたんですよ。その理由が親が起きてからずっとゲームしてたって理由らしいんだけど 久しぶり・・・とうとう燃え尽き症候群になったかも。何しても手につかない。集中できない。ここが最後の砦、色々吐き出しに来た。 学校もうすぐてすとだってさ 君が離れて、色々悪化してる。半年前のほうが幸せだった。 新社会人、毎朝涙が止まらない。仕事に行きたくなくて毎日朝涙が止まりません。行きたくなくて毎日実家に帰りたくて んー、題名は特にない。久しぶりにここに帰ってきた。 将来 私だってさ、嫌なもんは嫌だよ。私にならなんでも言っていいわけじゃないんだよ。私にならなんでもしていいわけじゃないんだよ。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me