LINEスタンプ 宛メとは?

7119に初めて電話した。期待した俺がバカだった。電話に出たのはおばちゃんっぽい声。前にいのちの電話にかけたときの声と似ていた。「どうしましたぁ〜?」と何か間延びした声

カテゴリ
足が痛い。
でも痛みは多少マシになった気がする。
次の土曜まで耐えられそうな気はする。
このまま週末まで我慢するか、平日に休みを取って受診するか悩ましい。

7119に電話して聞いてみろと言われた。
受診するべきか相談に乗ってくれると言われた。
HPを見たらこう書いてあった。
--
救急電話相談窓口について
急な病気やけがで心配なときや、救急医療を受診するか迷ったときに、電話相談できる窓口があります。
経験豊富な看護師が、家庭での対処方法や救急医療受診の目安について、アドバイスします。
--

俺は電話をかけてみる。
電話に出たのはおばちゃんっぽい声。
前にいのちの電話にかけたときの声と似ていた。

「どうしましたぁ〜?」
と何か間延びした声。
なんか頼りなさそうな気がしたが俺は事情を説明した。
足が痛くて歩くのがしんどい。
けどそれ以上の悪化はしていない。
仕事はなるべく休みたくない。
週末に病院行くつもり、
ただ今までと少し違う感じの痛みの気がするから仕事を休んででも今行ったほうが良いのか悩んでる。

そう伝えた。

「心配だから電話してきたんですよね〜。だったら病院に行ったほうがいいですよお?判断するのは先生ですからあ。」

は?
その判断基準に悩んでるから相談しに電話したんだぞ?
心配なら病院に電話しろならお前らは何なんだよ?
もっと他にヒヤリングすることあるだろ?
緊急性は無いと判断したけどそれで良さそうか根拠が知りたくて電話したんだよ?
受診の目安が「心配なら」って何なんだよ?
心配ならってんなら今日食事中に唇かんで血が出て感染症心配だから救急車呼ぶとかでいいんだな?

死ねクソババア。
185731通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
足が痛いのか…
それだったら仕事を休んででも病院に行った方がいいと思います。
今後も仕事を続けるためです。
仕事を休まないで行きたい、と思える主さんはとても素晴らしいと思います。
足の痛みが早く治るのを祈ります。
お大事にしてください。
(自分も同じ立場でそんな対応されたら怒りますね…
死ねクソババアに共感します。)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
宛メの優しさの定義ってなに? 夢の中で親父が死んだ。あぁ、死んだのか、もういないんだな。何故かそう普通に受け入れて涙もでなかった。起きて夢だったのかで終わった 生きる糧が自分を蝕む。好きなことをしたら良いとか言う奴なんなの?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
みんなが幸せでありますように。世界にありがとうが溢れますように。落ち込んでも立ち上がれますように。苦手は置いといて得意を育てましょう 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた なんで なんで生きたくて生きてるわけじゃないのにこんなに嫌な思いしなきゃいけないの。人生たのしいことのほうが多いなんて嘘じゃん。なんで生まれてきちゃったんだろう 他者から愛されたいという気持ちが強いと感じる。そんな自分のことを嫌だなとも思う。 料理するのがしんどい。毎日毎日。。。。。 今変わらないと一生このまま、そんなの嫌だ。私は中学生のとき学校が楽しいと思えなかった。高校生になった今は、どうなんだろう 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね 大好きな人との叶わない夢を見てしまう。彼女がくれた温もりは私の救いでもあるけど、過去に固執する原因にもなってる。今私が彼女のそばにいられないことがすごく苦しい。 私が死んだら、責められるのは両親なのだろう。自殺の何がそこまでいけないことなのだろうか。 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 今日の仕事もレジ担当。暑くなってきたからアイスが良く売れてる。あの人はアイスが好きだったなあ…。 望まない死に方、異世界よりの生還(続き) 明日天気が良かったらカラオケでも行ってくるわ、と言うと兄は大体「着いていっていい?」と聞いてくる。もう少しで準備終わるというところで兄が「ごめん今日は辞めとく」となる つらいきもち。不安な事、考え過ぎてしまう。常に考えている訳じゃなくて、何かをキッカケに

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me