こんにちは!高校三年生女です!
えっと…悩んで、悩んでどうしようもなくなってしまったので
こちらに投稿させていただくことにしました。
どうぞ、皆様の知恵をお貸しください・・・!
さて、悩みといいますのは
私の親友(高校二年生の後輩)のことなんですけど…
私の親友は一人っ子で小学生の頃から両親から勉強しろ、勉強しろと言われ続けています。
成績が悪いと攻められたりもするそうです。。。
そんな親友がつい最近親に
もう来年から受験生なんだから友人と遊ぶな、メールもするな
と言われたそうです。
ただでさえ毎日忙しくてパンクしそうだったのにこのままじゃ
親友がどうかなってしまいそうかと思い、気が気でありません・・・。
親友はそのストレスで精神科にも通っています。
精神科に行っている事実は今年の夏に初めて打ち明けてくれたのですが…そんなことも気づかなくて自分にショックを受け、泣き崩れてしまいました…。
彼女は本当に私を信頼してくれてるし、私も信頼しています。
親友ってこういうものなんだなと思ったりもします。
そんな親友に今、してあげれることってなんでしょうかね?
遊ぶのもできない、電話はおろか、メールもできない…。
ストレスが溜まりきって爆発する前にどうにかしてあげたいです…
私なんかが他人の家の事情に首をつっこむなと言われたらそこで終わりなんですけど本当に大切な親友なんです!
今までだって支えあってきたし、これからも支えあっていきたいんです!!
もう辛いくせに無理して笑ってる親友を見るのが嫌なんです;
辛いか辛くないかなんて親友が決めることなんですけど…
こういうときってどうしたらいいんでしょうか?
私は…本当にこういう時に頼りない存在で…情けないです…
どなたか知恵を貸してください!!
お願いいたします!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他人の家の事情…
首をつっこむなと言われたら終わり…って…
…それで親友か
(;ーωー)=3
むしろそこは、大切な親友のために首を突っ込むとこでしょ。
(ストレスの原因がわかっているんだから)自分が代わりに、直接その子の親に抗議してきなよ。
親友のために、さっさと直接行動に出ようか。
by28歳くらいの人
ななしさん
貴方の思いは親友である彼女に伝えましたか?
遊ぶことが出来なくても話は気づかれずにできるよね
貴方の思いで救われる。自分は勝手に決め付けます
ストレスが爆発する前に話すことでストレスを減らす事は出来ませんか?
彼女が無理しているなら、叱って上げてください
無理するなと、無理している貴方を見るのが辛いのだと。
自分に結果は分かりません
そしてその結果を知ることは無いと思います
その道が困難であるなら。最後は笑っていられるはずです
たとえ辛い道になってもそれが貴方の行こうとしている道だからです
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事有難うございます!
一通目の方へ
ありがとうございます…
まだ相手に自分の気持ちをきちんと伝えて無かったのが
いけなかったですね…
叱ってやることもできないなら、私は親友ではなく、
ただの友達ということになってしまうのですね…。
ごめんなさい…ちゃんと話してみます…!
二通目の方へ
そうですよね…呆れられるのも無理もないですよね…。
親に直接言いに行こうと考えはしました、
しかしやはり怖かったのです…こんなんで親友と言っていた自分が情けないです。
私がただ自分が弱いから行動できないんですね。ただ自分を守りたいから。自己中心的ですね。
でも決心つきました。抗議してくる勇気がわきました!
絶対に後悔はしたくないので今自分が『親友』としてできることを
精一杯やろうと思います!
こんなことが言えるあなた様はきっと良い親友をお持ちなのですね?
あなた様のコメントで本当の親友ってなんだろうと考えさせられました!もう少しで私は後悔していたかもしれません。
どうも有難うございました!!
今から親友を救える私になりたいと思います!!
では、どうも二方様、有難うございました!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項