昨日仕事を休んでしまって、これで決められた期間の間に3回休んだ事になる。2回までなら元のシフトに戻してもらえたんだけど、ラインを超えてしまったからまたシフト減らされるな…生活が厳しくなる…生活リズムも作れない…一旦休職も考えたけど、独断ではできないし、数日後の通院の時に相談しよう…今の職場はいい所なんだよ、人間関係に目を瞑ればね。
ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗る必要もないし、シフトも遅めの時間だからゆっくり休めるし…また住んでる所でどこか働ける場所を探すしかないのか…?
嫌だなぁ、前に1ヶ月も仕事見つからなくて不安だった時期があるから…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
休みの理由は何かな?休んでしまった事は仕方ないから、休む原因になった事について対策を考えた方がいいのかもしれないね。確かに雇う側の都合もあるから色々変わるかもしれないけど、変えられない事を案じるより、どうしたら休みを減らせるか?あと、今の職場で働けて来たのなら自分が思うより、他でも働けると思うから、違う選択肢を作っておくのもいいかもね。ムリは良くないけど、自分の負の感情をなだめられるようになったら、心身の負担も減って来ると思う。簡単じゃないけどね。私も随分もがいて空回りして来たけど、前よりも色々な心の問題を繋げないで、分けて考えるようになって、ましになったよ。結局どうにかできるのって自分の事だけで、他はどうしようもない事も多いしね。だからできる範囲で改善したり工夫していく積み重ねだった。
私はプレッシャー与えるつもりは無いけど、あなたの成長はすごいと思う。本人に自覚が無いのが残念なところだけど。私も転職回数多いし、無職で貧乏だった期間も長くて明日の生活なんて考えられない感じだったけど、今生きているということは何とかなったって事だと思ってる。明日にすぐ優雅な暮らしが待ってるとか、そんなファンタジーの世界に生きていないけど、地味でも何でも今は生活ができて穏やかな気持ちで生きていける事を目標にしてる。それが今のところ私の目指す成功。
この年でもまだまだグダグダだよ(笑)。
色々不安あるよね。悩みとゴミは無くならないしね
。不安を安心に変える事はできないけど。きっと仕事が無くなる怖さも、仕事が決まらない焦りも全部経験しているから余計不安が強くなるよね。だけど、結局たどり着く所にたどり着くようになっていた気がするんだよね。
基本的な事だけど、ちゃんと食べてね。
ちゃんと寝て、ちゃんと水分摂って。
悩んだ時ほどたんぱく質大事だよ。
今回はチーズの豚バラ肉巻き。
スーパーとかで5個とか入って100円くらいのベビーチーズをまるまる豚バラ肉で巻いて、焼いて市販の照り焼きのタレを絡めて出来上がり。簡単だけどたんぱく質摂れるし豚は疲労回復にも良いし。野菜も食べてね。これにキノコとワカメの味噌汁あると腸活にもいいね。
色々大変だろうけど、元気でいてね。
またね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項