自分はクラスで必要以上に人と話さない。
授業でどうしても話さなくてはならない時以外は話さない。1日話さない日も割とある。
多分自分はぼっちなのだと思う。
両親も友達がいないと知ると作れ作れ言う。
寂しいだろ?遊びに誰か誘えとか。
正直誰かといると疲れるんだよ。確かに気の合う人となら楽しかったよ?でも、「楽しかった」より「疲れた」の方を大きく感じてしまうんだよ。
気の合わなかった人となんて疲れる他何もない。
苦手でも最低限のコミニュケーションはする。
どうしてもしなくてはいけないなら。でもそれ以上しろって言われても嫌なんだ。
人と関わることが自分にとってすごく疲れることだって何回も言ってきたよな?
人の声がずっと聞こえるだけで疲れちゃうんだよ。
学校だって我慢して行ってるんだ。
担任からも友達作ればっかり言われる。
なんであなたに自分の選択を否定されなきゃいけないの?
きっと良い友に恵まれたんだね。
人と関わることを純粋に楽しいって思えたんだな。
蹴ったり、殴ってきたり、死ね、消えろって言ってくる友達いなかったんだね。
もしそう言うことがあっても助けてくれる人がいたんだね。
自分さ、気づいてたんだよな。
先生が自分が蹴られてる時こっち見てたの。
止めなかったね。(今の担任とは違う人です)
誰かに助けてって言ったらもっと酷くなるかも知れなかったから言えなかったんだ。
殴られたあと、一人でいる自分に見向きもしなかったよな。
一回も大丈夫?とか言ってくれなかったよな。
見てたじゃん。
知ってたじゃん。
なんで?
相談を信頼できる大人にしましょう、ってよく聞くけど信頼できる大人ってどこにいるの?
見て見ぬ振りする先生と頭ごなしに友達作ればっかり言う担任と両親しかいないじゃん。
一回だけ親に友達だった人のこと怖かったから暴力のことは伏せて暴言の方相談したよ。
そしたら「友達作れ」って言われた。
大丈夫?なんて言ってくれなかった。
人と関わるの、今は怖いとかも言ったのに。
友達だったやつは中学に上がるときに転校してどっかいった。
でも今でも人と関わると疲れるし怖い。
苦痛なんだ。
でも自分でどうにかするしかなかったから一人でいた。否定された。
少し前友達だったやつを道端で見た。
恐らく今の友達の人とめっちゃ幸せそうに歩いてた。
ふざけんなよ。って思った。こっちには気づいてなかった。
自分でも性格が悪いと思うが心からその人ができるだけ苦んで全てを失いますようにって思ってしまった。
もう一人で居させてくれよ。
静かなところで一人でいたいよ。
一人遊びを許してよ。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして、つゆです。
1人でいる事は全然悪くないと思います。てか、そっちの方がいいっていう人って、たくさん居ます。だから、人の意見を否定する人は無視っ‼︎そんなの気にしてたら、小瓶主さんが壊れちゃうっ‼︎それは、絶対にダメっ‼︎あっ、私的に作文の宿題に書くのもいいですよ。きっと共感する人がいるはず。(悪魔でも私の意見です)とにかく、誰かに言われた時は、そんなの忘れちゃえっ‼︎
ななしさん
嫌な人、疲れる人と無理して一緒にいるくらいなら、一人で好きな事をしていた方が余程いいですよね。
あなたがそう思うのはなにも間違っていません。私もそう思います。
友達だって無理して作るものではなく、お互いが興味や好意を持つようになり自然と友達になって行くものだと思います。
今そう思える人がいないのに、人が怖いのに無理して作れないですよね。
あなたがつらい思いをしていた時に見て見ぬふりをしたり、気持ちをわかってもらえなかったりしたら大人なんてそういう人達ばかりに見えてしまう気持ちもわかります。
あなたが一人でいたい時、心静かに一人でいられますように。もし良い人との出会いがあったら信頼できる良い関係になれますように。
一人の時間も大切ですから、無理しないで下さいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項