LINEスタンプ 宛メとは?

『いいですよ』という返事にモニョる。

カテゴリ

『ちょっと荷物運ぶの手伝ってくれませんか』
「いいですよ」

『財布忘れてしまって、ジュースとかお昼買うのに1000円貸してくれませんか?明日返すので』
「いいですよ」

このあたりは分かる。
こちらからの依頼に対する承諾。
断られても仕方ないことを頼んでいるのだから。

『この前○○って店いったら美味しかったんですよ』
「○○行ったことないんですよね、今度行くときあったら誘ってください」
『じゃあ今度の金曜の夜とかどうですか?』
「いいですよ」

なんかモニョる。
多分悪気はないと思うんだよな。
けど「いいですよ」って返されると
行かなくても良いけど誘われたから行っても良い。
みたいに感じてしまう。

俺だったら
『いいですね、行きたいです。』
とかそんな感じで返事するのにな。

「今度ごはん食べに行く話してるんですけど、金曜で都合の良い日あります?」
『今週は忙しくて、来週の金曜なら空いてます。』
「じゃあ来週の金曜でいいですよ」

モニョる。

多分そういう口癖とか文章の癖なんだろうけど、たまにイラっと来る時がある。

悪い人ではないんだよな。
俺が嫌ってるわけでもないから誘うし、
俺の事を嫌ってるわけでもないから誘われるんだろうけど「いいですよ」がイラっと来る。
 
そう感じるの俺だけだろうか。
日本語のニュアンスって難しいな。

184273通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.
(小瓶主)

モニョる、の方に反応があったのは意外でした。

モニョるを他に言い換えると
「なんか微妙」「もやもやする」「すっきりしない」「釈然としない」「悪いわけじゃないけどなんか納得しがたい」
みたいな感じですかね。
元はネット発祥の言葉らしいですが。

件のいいですよの相手が明確に嫌いな人だったら「言い方がイラっと来るから嫌い」

ってなるんですが、気になるのがそこだけで他のところは基本いい人だから…。

モニョる。

~「で」いいです。
は妥協してるというかランクの落ちるものでも良いよ。気にしないよ。みたいな感じはありますね。

ドリンクなにか頼みますか?
(オーダのタッチパネル待機)
「俺はコーラで」
「私は烏龍茶でお願いします」
「僕は水でいいです」

ソフトドリンク飲み放題頼んでるからどれ飲んでも替わらないのに、水でいいです。
って言われたらなんだかなーって気分になります。
本当は飲み放題は余計で水だけの方が善かったのかな?みたいに勘繰ってしまいます。

「今度誕生日祝いになにかご飯おごるよ。なにか食いたいのある?」
「回らない寿司でいいよ」

なんて言われたら色んな意味で物申したくなりますね。
(流石にそんな人はまわりに居ませんが!)

ななしさん

あなたの優しさですね。

みんながみんな同じ考えでない。それが難しいところですよね。

モニョルのわかります。

あれ?ってなっちゃいますよね

ななしさん

ごめんなさい、笑ってしまいました
モニョる、って表現がコミカルで
すごく好きかも!
わたしも使わせてもらおうかな?

わたしも気になる時あります
あ、わたしコーヒー「で」いいです
「えらい〜すごい〜」(褒められるの苦手)
お昼なんにするー?そうめん「でも」いいよ!
焼きそば「で」いいよ!
(はあ、作るの私なんですが?食べたいものの希望を聞いたのであって、そんなに食べたいわけではないけどこれでもいいやってメニューを聞いたわけではないのよ?私が「〇〇でいい?」っていうのはいいけど、あなたがいうの?グチグチグチグチ)

でも、他意がないのもわかってるし、内容だけ汲んで返事してます
ちょっと意識してもらって言葉尻だけ変えてもらうこともお願いしようと思えばできるけど、気楽に話してほしいから

他意ないのわかってるからいいんです
わたしも言葉選びよく間違えるしお互いさま

日本語は難しくて苦労しますなぁ〜

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me