LINEスタンプ 宛メとは?

放課後等デイサービス(障がい児通所施設)で働いている。子どもは可愛いしやりがいもあるんだけど最近疲れがピークに達してきている。

カテゴリ

放課後等デイサービス(障がい児通所施設)で働いている。
子どもは可愛いしやりがいもあるんだけど最近疲れがピークに達してきている。

癇癪持ちの子も多くて毎日のように殴られたり蹴られたり、2週間消えないくらい強く噛みつかれたり。中学生の男の子はもう全然私よりも力も強いし、怖いと感じてしまうこともある。

便で遊んだり食べてしまったりする子もいて、本当に一瞬も気が休まる時がない。うっかり目を離したらトイレが全部茶色になっていて、それに気を取られていると今度は窓ガラスが割れていたり水筒のお茶を全部ひっくり返して水浸しになっていたりする。
体の大きい2歳児がたくさんいる感じ。(実際発達年齢は2~5歳の子が多い)

前はそれでもこの子達が幸せに生きていけるように色々な支援を考えて実践してってできていたんだけど、夏休みに入って朝から晩までそういう状況で過ごしていると、だんだん自分の心に余裕がなくなってきてしまった。

子どもたちもわざとそういうことをしているわけではないと分かっているのに、イライラして、そのイライラを表に出さないように抑え込むから余計にストレスも溜まって本当に悪循環。

ちょっと息抜きしたいなあ。ゆっくりする時間がほしい。へとへとだ。

名前のない小瓶
184049通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

めちゃくちゃ大変な仕事ですね。
読んでるだけで目眩がします。
体だけ大きい二歳児なんて、地獄でしかないですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me