自分の人生の幸せと不幸の残量がわかればいいのにね。
そしたら嫌なことが続けてあっても少しは救われるような気がする。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気がするだけかもな。
残量が解っちゃったら。
すぐに死んだり生きようとか、
思えるかもしれないね。
だけどさ。知らないからこその楽しみも。
あるよね?
それで救われることもあるかも、
知れないよね。
これから不幸しか残ってなかったら、
これから幸せが残ってなかったら、
あなたは。どうするつもりだ?
残量が解ったとして、その幸せと不幸が。
両方無くなってしまうとしたら?
そんなの、駄目だ。
救われる以前につまらなる、と。
俺はそうなっちゃうなあ。
解んなくても良いんじゃないかな?
人生を長距離走に例えたらさ。
目隠し障害物レースでもあるわけだよ。
距離が解るのはメリットだよ?
どこに何があるか解るのはメリットだよ。
だけどさ。だけどね。
幸せ不幸せの量が解ってたとして、
不幸が終わる直前に手を抜いたりしたら…
…さあどうなるかな(笑)
思うに何も知らなくても、
充分救いはあるんじゃない?
調べなくても知らなくても。さ。
しかも、解ってたのに…
…なんて事態も全然無いわけよ。
ああしていれば…ってのはあるけどね。
ちょっと振り返ってみては如何かな?
目隠ししながら飛び越えてきた、
真っ直ぐじゃない軌跡を。
すんなり飛び越えたのが、
凄い高い山だったり。
躓きながら苦労して乗り越えた壁が、
実は石ころだったり。
先が見えないのにここまで来たのは、
凄いことなんだよ。
ご自身をなでなでしちゃってちょ。
という長い独り言でした(笑)
付き合わせて悪かったですますはい。
蝶になりたい蛾
ななしさん
気概が弱くなってますので、コーヒーを飲んで落ち着きましょう。
ななしさん
そうですね。
そしたら、楽なのにって思いますよね。
だけど、人生のいつ良いことがあるって先に知っていたら楽しくなくなるんじゃないかって思うんだよね。
後々、分かるから人生って楽しいんじゃないですか。
だから、辛いときが来てもその都度考えていけばいいんじゃないかな?って私は思います。
ななしさん
でももし幸せの残量0だったらどうですか?救われるどころか絶望じゃないですか。やっぱり明日がどうなるか分からないから人生に望みが持てるとは考えられませんか?
ななしさん
それじゃつまらん
ななしさん
現在の行い次第で両方変わるぞ。
良い行いをしたら、幸運残量が増える。
悪い行いをしたら、不幸残量が増える。
見えたら確かに面白いな(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項