LINEスタンプ 宛メとは?

中2女です。妊娠しているかもしれないので、検査薬やってみました。結果は、確率が高いでした・・・大変です 親にも

カテゴリ

中2女です。
妊娠しているかもしれないので、検査薬やってみました。
結果は、確率が高いでした・・・
大変です


親にも言ってない・・・

誰に言えばいいのだろう。・・

名前のない小瓶
22687通目の宛名のないメール
小瓶を654人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

 親に相談してください。この類の問題は家族が一番力になります。

ななしさん

お母さんに相談したほうがいいよ。ひとりで抱え込んでどうにかなる問題じゃないから。

ななしさん

はじめまして。私はまだ高校2年生なのでこの回答が役に立つかはどうか分かりませんが同じ女(味方)として書きます。
ネットで調べたところ、妊娠検査薬に陽性反応が出ても結果は妊娠していなかったケースがありました。ですので必ずしも正確とは限りません。まずは病院に行ってみたらどうでしようか。医者には守秘義務がありますので安心できると思います。   

そしてあなたのその不安を少しでも緩和するために子ども電話相談があります。そこも守秘義務なので利用してみてはいかがでしょうか。

あなたの心と体の苦しみが一秒でも早く解放されますように顔も名前も知らない味方ですが祈ってます。
長文失礼しました。

ななしさん

インターネットで妊娠についての相談窓口がたくさんあります。まずは誰かに相談してみたらどうでしょうか? 
最終的に判断するのは自分自身です。 
厳しく聞こえるかもしれませんが、命は非常に重いものです。重くうけとめ、深く考え、自分の答えを出してください。
どの選択をしても、あなたが間違いということはありません。だから自分で命の決断をしてください。

ななしさん

やっぱり頼れるのは両親じゃないですか?

ちゃんと全てを洗いざらい話して、素直になって両親と相談したらうまく解決できると思います。

ななしさん

検査薬の結果が確率が高い?
陰か陽じゃないの?
高いってなんだ?今の検査薬ってそうなの?

誰に言ったらだなんてわかりきってるじゃない。
あと、婦人科でちゃんと調べてもらったらどうですか?

ななしさん

ちゃんと親に言わなくてはいけません。
あなたはまだ親の擁護を受けています。

ななしさん

まず言うべきは親。
中学生がひとりで何もできないというのを自覚しないと。

この宛てメに投稿しているってことは今までの投稿されたものも読んでるよね?
同じような内容のものがあれば参考にしたら?
 

ななしさん

早いうちに言わないと中絶もできなくなって手遅れになりますよ(>_<)

親か保健室の先生などに相談しましょう
 

ななしさん

障がい者は絶対に外に出るなと私がどこに書きました?


まず私は
障がい者全体について
話していません。
今回事件がおきた
障がい者の方についてしか
話したつもりはありません。

公共の場にでるなら
せめて「暴れない」くらいの
最低限のマナー
人を傷つけないマナー

それぐらいは身につけて
出てきてほしいと
書いただけですが、
どこかで誤解を
生んだでしょうか。
教えてください。


家に閉じ込めては
いけないというなら
なんのマナーも分からないままの
障がい者の方も公共の場に
出していいんですか。


そして今回のように
他人を傷つけて
「暴れてはいけない」を学べと。
そういうことですか。


少なくとも
今回の件では
障がい者の方は
他人を傷つけたことすら
気づいていません。

こういうことは
親が教えなければ
意味がないと分かりました。


それから
貴方の家の事情は
知りませんが、
「貴方のせいです」といわれるほど
私は個人で貴女の家に
何かご迷惑をおかけしましたか。
私のせいで一家心中するほど
何かしましたか。


それをいうなら
何も教えず
何も分からぬ障がい者の方を
外に出して、
怪我をさせた責任を
とってほしいくらいですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me