LINEスタンプ 宛メとは?

家族なのに家族じゃない。私の家はまさにこれです。血は繋がってるけど誰も家族とは思ってない。祖母も父も母も兄も妹も

カテゴリ

家族なのに家族じゃない。
私の家はまさにこれです。

血は繋がってるけど誰も家族とは思ってない。
祖母も父も母も兄も妹も・・・私も。

ただの同居人。
邪魔な存在。
うっとうしい
目障り

他人から見たら喧嘩が少し多い家族。
父が働いて、母が家事をして・・・

でも、家族という名の皿は
とうの昔に割れてしまった。
割れた皿はもう二度と戻らない。
どんな職人でも、もとに戻すことはできない。

自意識過剰、被害妄想、そう言う人もいるかもしれない。
でもこれは、家族全員が思ってることであり言ってることです。


※こんなどうでもいい長話を見てくださりありがとうございます。
 これは、普段ためてることを吐き出したかっただけです。
 適当に流していただいて構いません。
 すみませんでしたm(_ _)m

名前のない小瓶
22412通目の宛名のないメール
小瓶を607人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

割れた皿を元に戻す技術はありますよ
ああこれは本当の陶器の話ね
同居人と割り切る方法もありますけど
同居人なら互いに心遣いしないと
喧嘩をするのは相手に関心や執着があるからですよ
無関心でありたいならむしろ心遣いをした方がいい
同居人なんだから最低限互いにそれ位はね
喧嘩をしたいなら本気で向き合った方がいい
何だかんだ言って一応家族なんだろうしね
いや独り言ですよ独り言
耳障りならさらっと流してください

ななしさん

世の中、仲良し家族ばかりじゃないよ。崩壊寸前の家庭なんか数えきれない程ある。あなただけじゃないよ

でも無理に繋がなくてもいいの

家族は自分で作っていけばいい。これから素敵な人と出会って、あなたが理想とする家庭を築いたらいいよ。今は寂しいかもしれないけど。

私もね『こんな家庭はつくるまい!』と思って実家を出たの。今は私が作り上げた家庭で幸せに暮らしてる。
家族はお皿じゃないから壊れないし、壊れてもわたしが直す!笑

今は、全てじゃないけどちょっとだけ実家を許せてるし、感謝の心も出てきた。

だから今は我慢だよ!いつか暖かい家庭に出会える日がくると信じて頑張って!

ななしさん

あなたはどうしたいんですか?

ななしさん

私の家もそうですよ。
あんなんあったかい家庭でも何でもない。
私は家を出て嫁に行きました。
旦那の家族の方がいいです。
こんなにあったかくて家族っていいものなんだなと思いました。21歳になって初めて経験したことです。
自分はそんな家族をつくらないと私は決めています。

ゆん♪

ななしさん

うんうん、そんな家族、実はいっぱいあるんだよ~

あなたから見て「ちょっと喧嘩が多いけど、仲が悪いわけじゃないんだろうな」っていう印象になるんだよ、同じように。

いいの。それも家族の形だよ。

ななしさん

私もたまに思うよ(´・ω・`)
家族って難しいよね。
ひとりで抱え込みすぎないでね。

ななしさん

期待した結果を得られないとき
がっかりしたり苛ついたりするものだから
相手がしてほしいことをそこはかとなくできるように
心がければ 少しはなんとかなるのでないか

親父は仕事で疲れて
でも家に帰っても殺伐としてる
たまったもんじゃないぜ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me