アリスの一人称ってなんだと思ーう?
「私」って思うでしょ?
違うんでーす。ずっと昔から、違う。
僕、なんだよ。
幼稚園にもならない頃から、ずっと僕。
よるくんはもう知ってるよね!(名指しすみません)ぴとんって子も(宛メイトじゃない)
その二人はね、僕が特別にだいすきな人なんだ。宛メ外でもよるくんとお話いっぱいしてるしねぇ〜。
あ、そうそう笑
でね、なんで私使ってるか。
ん〜普通じゃないから、かな。
僕って自分のこと呼んでると、暴力振るわれたり?しねって言われたり?普通じゃなきゃダメだよって言われたり?うん。酷い扱いされたからさぁ。
僕なんて一生使わないって、誓ったんだ!
…無理だったけど。結局心の中でずっと僕だったから間違って言いそうになったりw
でさ、やっぱり宛メだけでも僕でいたいなって、思うようになったんだ。
アメリカは大丈夫なのよ。男の子も、女の子も”I”だしそう言うとこは感謝でしかないw
だけど親の前とかは流石に無理。こわい。しぬううう
どうかなぁ…僕、使ってもいいかな?
それともへんかな…。
私がちょっと定着しちゃってるっていうか。
でも僕の方がしっくりくるっていうか。
…どっちもって言うのはできないのかな。
色々と意見、聞きたいなぁ…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕もね〜リアルでは僕って使ってないんよ。
なんかねぇ
憧れ?w 性別関係なしの一人称が使いたくって〜
僕はリアルで使ってるのは俺と私
僕って性別関係なしで使えるって思ってるんだ。
だから自由でいいと思う!
アリスへ
使いたいの使いな。
「僕」が使いたいなら使えば良い。
私は責めたりなんかしない。っていうか、
別に何も思わない。
もし、
またひどい扱いされたら、私に言って。
一人で抱え込まないでね。
変なんかじゃないよ。
私も、一人称は私だけど、
実際現実で話すと、私とは言わずに
「自分」か「うち」になってるから。
私の友達にもね、女の子だけど、
僕っていう子も俺っていう子もいるよ。
私は別におかしくないと思う。
だから、アリスちゃんがしっくりくるというか、こっちがいい。って
思った方の一人称でいいんだよ。
一人称が「僕」だとしても
特に私はなんとも思わないよ。
そういう人に沢山出会ってきたしね。
突き放しているように聞こえるかもしれないけど、
アリスちゃんなら分かってくれるよね。
今までずっと使ってきた「私」か、
使いたかった、しっくりくる「僕」か。
好きなときに好きな方で使えばいいじゃん?
気分で変えてもよし、適当でもよし、
怒ってるときが「僕」で、悲しいときが「私」でも
何でもいいと思う。
人がどう思うか、よりも
アリスちゃんがどうしたいか、だよ。
うちはさ、アリスちゃんのしたいようにしたらいいと思うよ。
アリスちゃんが、私っていいたいなら私って言えばいいし、僕っていいたいなら言ったらいいと思う。
うちはさ、一人称がそもそもうちだからもともと私にしてたけど、うちって使ってる人もいるって分かってうちにした!
とりあえず、したいようにすればいいって話!
ななしさん
日本語は人称が多いからな。
人間の許容範囲は、人によって大きく違うから、その見極めは自分でするしかないが、自分が納得できる範囲で、こうありたいと思う自分を出せばいいさ。
本筋とは関係ないが、ここ以外での宛メの子との繋がりを、あまり大っぴらにしないほうがいい。
運営も推奨してないから、気をつけてな。
ななしさん
周りの理解が進めば僕と言おうが問題なしですね。この小瓶を読んだ人はそんな人もいるんだと理解してくれると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項