宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近、学校がとても怖いです・・・。みんながわたしのことを・・・「お前なんかいらない」 「消えろ」 「死ね」 というような目で

カテゴリ

私は今、中学2年です。
最近、学校がとても怖いです・・・。

みんながわたしのことを・・・
「お前なんかいらない」
「消えろ」
「死ね」
というような目で見てくるので怖いんです。

私はやはり、いらない存在なのでしょうね・・・。

今の私には居場所がありません。
きっと私には、「死」という言葉が似合っているのかもしれませんね・・・。

学校へ行くぐらいならいっそのこと死にたいです。


部活では先生にいじめられ、クラスではみんなが私の存在を否定する・・・
もう耐えられません・・・。

名前のない小瓶
22318通目の宛名のないメール
小瓶を540人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

死ぬという選択と学校行かないという選択

どっちを選びますか?

死にたいくらい辛いなら、
今その場から逃げてもいいんですよ。

死ぬよりましです。

人生はまだまだこれからですよー(^-^)v

「学校」が人生のすべてではありません。

強いていうなら、助走期間かな?

私も学校が怖かったな。

そんな私でも生きてます、高校生してますよ

全日制じゃないけどね。

あなたに「死」なんて言葉似合わないと思う!

いっしょに生きようよ(^-^)v

ななしさん

家はどうですか?

家が落ち着ける場所なら、いっそのこと閉じこもって出ないのも手です。

耐えられないほどつらいのに、わざわざ傷つきに行くだけが道じゃないですから。

家事の手伝いと勉強をしっかりやっておけばいいと思いますよ。

あとは思い切ってものすごい遠いところに行ってみるとか。

あなたの言う‘みんな’はそうそう来ないんじゃないでしょうか。

まあ、言いたいことは逃げるのもありだよーってことです。

逃げに甘えるのはよくないけど、いったん避難は立派な生きる方法だと思ってます。

逃げた先で、いろいろと拾いものができたらラッキーですしね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。