LINEスタンプ 宛メとは?

常に私は、一歩、いや百歩ぐらい後ろを歩いてる。常に、遅い人間。

カテゴリ

常に私は、一歩、いや百歩ぐらい後ろを歩いてる。

常に、遅い人間。


スマホを持ってない。故にLINEも無い。

流行りの物だって、少し後から知る。

好きな人ができても、その人にはもう好きな人がいる。

やっぱり好きだって思っても、もうあいつと仲良くなってて。

そんなことも、遅れて知る。

少し前に流行った曲に共感したり。



百歩前のみんなに追いつけなくて、百歩後ろから見ることしかできない。

そのくせ私は人を見る目がない。

それでいいのかもね。


後ろで私が歩くのをやめても、誰も気付かないかもしれない。

なら、止まってみようか。


前の誰かが転んだところを追い抜かして行きたくない。

でも、そうしてやりたい自分がいる。

179350通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

百歩後ろから見ることで
得るものもあるんだよ?

みんなスマホを持っているかもしれないが
持っていることで時間を
無駄にしてしまっているかもしれない。

流行を追うのにも時間がかかるものだよ。

今すべきことは何か。

私はLINEをすることや
流行を追うことじゃ
ないと思うんだけどねえ。

奏良

自分もそう。
人より後ろにいる。


だけど、後ろにいるから、
前にいる人より

自分のペースで歩けるんだ。
休憩しやすいんだ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me