誰かを助けてあげると、笑顔になってくれる
誰かを気遣うと、笑顔になってくれる
優しさは利他的な行動の原動力
利他的な行動は自分も他人も幸せにする
でも
優しさには時に責任が生じる
いま、自分がしようとしているそれは本当に優しさか?
他人に笑顔になってもらうことで
自分の自己肯定感を上げようとしているだけじゃないか?
その優しさはエゴではないか?
優しさは時に人を傷つける
優しさは時に自分を地獄に送る
「他人に優しくする」という甘い毒は
私たちの心を揺さぶってくる
気をつけなければいけない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
優しさを受け取れないこと
優しさに追い詰められることもあるけど
(ひどく死にたくなったことも。。。)
でも
基本的には
わたしは
エゴでもうれしいです
そのかたが
自己肯定感上がって
わたしも嬉しかったらOK
ではないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項