LINEスタンプ 宛メとは?

学校を休みたいと言われた親への手紙です。

カテゴリ

どうもさかというものです。
子供から学校を休みたいと言われたら
休ませるのが一番です。
理由は聞かないほうがいいです。
いきなり行きたくないとかそういうのがあります。
何かあったら保健室に行って早退させてもらわんね。
は間違いです。
こういう理由で早退できるのは0%に近いですから。
登校拒否はもう限界というサインです。
それを無視していたら最悪命の危険になります。

本当に子供が大切で学校を休みたいと言われたら休ませてあげてください。
子供が私みたいな人にならないように休ませてください。
無理ということは重々承知しておりますがお願いします。

177450通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

るあ♣様お返事ありがとうございます。
ちょっと余談なんですが
私の親うるさくて
(周りがうるさいのかな?」
もう鼓膜が破れそうでして。
なんかアドバイスありますか?

名前のない小瓶
(小瓶主)

SAKU様。反応有難うございます。あとおまたせしてすみません。親の了承は受けてから休んだほうがいいです。
あといじめられてるなら相談窓口にゆったほうがらくかと。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me