LINEスタンプ 宛メとは?

約束やお誘いを2回断ったら、断った人の事信用しなくなりますかね?私は断るのが下手で?嘘をついてしまうんです

カテゴリ

約束やお誘いを2回断ったら、断った人の事信用しなくなりますかね?



私は断るのが下手で?嘘をついてしまうんです。
自分でわかってるんですけど…


1度断ると、次も断る理由を見つけないといけなくて困ります。



しかも私は曖昧な返事をしてしまうから、「どっちだよ!また来ないのかよ!」って怒られても不思議じゃないです。

私の性格も大人しめウジウジして友達少ないように見られるから、たぶん、ノリが良くないと思われてる…

ねちねちした奴だと思われてる



あ~~~~~~
あ゛
あ゛
もうどうしよう
こうやってまた一つ信頼を失ってく気がする…
自業自得じゃん

マイナス思考が駆け巡る~
一応メンタルは繊細です



皆さんは、約束やお誘いについて私みたいな人をどう思いますか?

辛口コメント待ってます
めんどくさい奴だと思ったら、めんどくさい奴ってコメントください。

名前のない小瓶
22001通目の宛名のないメール
小瓶を2193人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

人の思惑で断る断らないを決めるから迷うんですよ。
好きとか嫌いとか自分で決めましょうよ。自分で決めてもいいんですよ。

信頼は断るから無くなるんじゃなく、曖昧だから無くなるんじゃないかなあ。

ななしさん

行くって言って断るのが続く人は信用できません。
他に約束入ってそっち優先するのかなとか、先の見通しを考えれないだらしのない人なのかなって。


どっちにしろ行かないなら早く断る方が印象良いよ。


そんな話じゃなかったらごめんなさい。

ななしさん

そもそもなんで誘いが嫌で断りたいのかが書いてないから何ともいえませんが
断るってか毎回嘘ついててバレた時のほうが信用失うのでは?
まぁ嘘も方便とはいいますけどね。

ななしさん

そんなに気負わなくていいんじゃないですか?

いきたくないときは、ごめん。用事あるんだぁ。でいいと思います。

そんなんで嫌わないと思うよ。
少なくとも私は嫌わない。

行きたいときだけ参加したらいいと思います。

ななしさん

早速お返事ありがとうございます

ちょっと補足します。


飲み会のお誘いなんですが。
私はお酒が苦手だけど、その雰囲気が好きなんです


飲み会に行く人達は結構飲むそうです

私は居るだけじゃ邪魔だろうと言う事でお断りしました。あと家から遠いし。


しかし断ると、別の日にする?とか言ってくるんです。(私の事を考えてくれてることは分かります)
でもそしたら毎回お断りすることになると思います。


それが気がかりで、飲み会のあんまり親しくない知り合いの人と、学校でこれからどう付き合おうとか

みんな良い人だけど私だけあんまり仲良くない気もするし

その人達が私の事を「あいつ最悪だよね~」と言ってる被害妄想してしまいます。

私の気にしすぎならいいんですけど、悪いところは改善したいのでお願いします。

色々面倒でごめんなさい_(._.)_
 

ななしさん

正直にそのままを言ってみたら如何しましょう?
私も殆ど飲みませんがわいわい話すのは嫌いじゃないですよ。
ソフトドリンク飲んでます。大体その方が安いんですが割勘でしょ?その場の雰囲気を経済的には支えてるんじゃないですか?(笑)

冗談はさておき、「あいつ最悪云々」という妄想はやっても意味がありませんよ。
あなたはそういう人じゃないでしょうけど、逆に全ての人に丸ごと全部受け入れて貰えるかというと、そうことはないという前提で人は生きてますよ。
あなたも頭の中で人を疑ってるんだし(それが悪いってことじゃなく)人は自分とは違う感覚でいるってこと。まあ、最悪って思ってる人も中にはいるかもね、でもそういう人とはお付き合いはしたくないな、と思えばいいんです。

でも、あなたはお友達からは誘いにくいお相手じゃないから誘われるわけで、それに3回か5回に1回お誘いありがとう参加でもいいんじゃないかな?

分からないですけど、お誘いにそんなに構えれ理由が他にあるんじゃないかなあっておもっちゃいました!
思い当たらないならごめんなさいねm(_ _)m

ななしさん

あなたは学生で、お酒は苦手だけど飲み会には行きたいでいいのかな?


私はよく飲みに誘う側の人間ですが、友達には飲めない人もいます。こちらとしては一緒に飲みに行きたいのですが、もしかしたら飲めないのに誘うなよとか思われてないかなぁと心配になります。
素直に「飲めないけどいい?」と聞いてくれれば、お互い承知のこととなりますので、それほど気にしなくていいと思いますよ。

飲み会のとき、だいたいは席予約とかすると思います。
なので、返信は早めに…予定がわからなければその旨を連絡していつまでに連絡すればいいか聞くといいかもしれません。


また、遠いから行かないというのは立派な断りの理由ですよ。
うちも門限があるので、遠いところで遅くまで飲み会に参加はできません。
誘われた時点で何時までには帰らないといけないから、何時にはお店を出たい(もしくは電車に乗らないといけない)ことを伝えておくと、当日は友人も気を遣えます。
この気遣いが面倒な友達はいませんよ。面倒だと思われたら、あなたのことを想ってない人です。だから、友人を信頼する意味でも自分の予定や都合は素直に伝えましょう。


ちなみに飲めないからって嫌な気持ちにはなりません。一緒の空間でお喋りが楽しいので。たまに飲めないの忘れて勧めちゃったりしますが、それを断られても「忘れてた!」ってなるだけなので気にしないでね。



最後に念のための確認ですが…学生ってことは未成年ではないですよね?
未成年なら断って当然です。ノリで飲むことはありません。若いうちからの無理なバカは体を壊すだけですから。
まあ、飲まずに成人グループについていくなら問題はありませんが…
違ってたら、余計なことをごめんなさい。

ななしさん

傷つくこと、1人になることを怖がらないで。
拒否することは悪いことじゃない。
1人になるのはみっともないことじゃない。

もし断ってそれで付き合いがなくなるなら所詮相手は都合のいい遊び相手(拒否せず自分の思い通りに動いてくれる相手)が欲しかっただけ。
本当の友達ならあなたの気持ちを尊重して理解を示してくれるはず。

友情も愛情も思いやりですよ。
相手のことどれだけ尊重できるか。
顔色伺わないと続かないような付き合いならやめましょう。
自分が辛いだけでいいことないです。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございました
ちょっと気にしすぎてました

いろんな意見が聞けてよかったです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me