LINEスタンプ 宛メとは?

未だに進路が決まらない。いずれは音楽の教師になりたいと思い、ずっと音大に進もうと考えていました。なのに最近音大進学に疑問を持つようになってきました。

カテゴリ

私は中学生のときから歌うのが好きで、いずれは音楽の教師になりたいと思い、ずっと音大に進もうと考えていました。なのに最近音大進学に疑問を持つようになってきました。
それまで愚直に音楽を学んできましたが、ふと周りを見たとき、本当に自分は専門にしたいほど音楽が好きなのか?このまま他の分野を知らずに過ごしてしまうのか?高い学費に見合うほどの音楽の才能が自分にあるのか?という疑問が浮かんでしまい音大に進まないほうが良いのではないかと思い始めました。
元々の心理学や哲学などへの興味があったので、音大でないとしたらそちらの方面へ行きたいのですが、今まで面倒を見てくださった周りの方へなんと伝えればよいかもわかりません。しかし音楽一つに絞るのではなく、幅広い視点から学びたいと言う思いもあります。あと3ヶ月で入試なのに本当に優柔不断でどうすれば分かりません。

名前のない小瓶
177047通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

やりたい事が決まって無いなら音大に行ってとりあえず教師を目指しなさい
何の才能を欲しているか分かりませんが
将来のビジョンがある程度決まっているなら
それがすでに才能だと思います

心理学や哲学を学んだ先に仕事のビジョンが
あるなら変えるのも良いかと思いますが
興味があるだけなら
いくらでも学ぶ機会はあります

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me