死にたい。
私は、中3の女子です。
木曜日に携帯を学校に持ってきてることがみつかりました。
うちの学校でそれは禁止されています。
ただ、私だって持ってきたくて持ってきたわけじゃなかった。
けど、きまりはきまりだった。
(長いから省略させてください)
私は、これで精神的にやんでしまったようで
やっと、一昨日から寝られるようになりました。
お腹が好かないし、美味しいと思えない、
今まで楽しかったことが楽しくない、
など。
辛いです。
私は、友達に相談事をするのが極度に苦手です。
嫌われたらどうしよう、という思いが強くて。
でも、友達に今、相談しています。
友達は正しいことしか言ってない。
でも、そこまで行動できる勇気と元気がない私には
とても辛い。
その友達は、私が死にたいと言った時に、泣いてくれました。
普段から仲がいい子です。
私のことを考えてくれてるのもわかるけど、
辛い。
もういっそ、死んで楽になりたい。
と、思っている私はダメですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
間違えて持ってきちゃったなら
「ごめんなさい。もうしません」「帰るまで預かってて下さい」て
自分から先生に渡しておけばよかった。
どうしても持ってこなきゃいけない理由があったんなら
先に先生に言っておけば良かったんじゃないの。
「親が病気で、病院から連絡がくるかも」とか。
「実はいじめられてて、その子達が持ってこいって言ったから」みたいな
理由があるなら、先生も少しは話聞いてくれたんじゃないの。
友達が正しいことしか言わないって、
「決まりだからダメだよ。あんたが悪いよ」って言われたの?
だとしたらいい友達じゃん。
きまりをやぶったあなたに
「ひどい先生だね~そんな奴の言うこときかなくていいよ。無視しときなよ。私も持ってきてるし。ばれないようにしよーね★」なんて言う友達の方が
問題あると思うんだけど。
多分ね、中途半端だから辛いんじゃないかな。
自分が悪かったと心から反省するわけじゃなく。
先生に理由をぶちまけて「私は間違っていない!」と逆ギレするくらい信念があるわけじゃなく。
「ハイハイすいませんでした」と口先だけでも謝って受け流しておくスルースキルがあるわけでもない。
だから中途半端にモヤモヤして辛いんだと思う。
きっとあなたは根が真面目な人なんだね。
でもさ、何だかんだ言いながらも、本当はあなたはわかっているのでしょう。
一番肝心な、携帯を持ってきた理由が書いてないということは、
書けば長くなるということもあるだろうけど、
どんな理由があれ、自分は悪いことをしたんだから、
言い訳しても仕方ないと、心のどこかで思っているからではないですか?
そういう考え方は、責任感があってとても潔いと感じます。
自分は、自分のしたことをちゃんと受け止められる人なんですよ。
そう思って、少しでも自分を認めてあげて下さい。
で、正当な理由があったなら、後からでも先生に話したり
相談してみると少しは楽になりますよ。
ななしさん
そんなに学校厳しいんですか。
私の中学では携帯は持ち込み禁止で見つかったら即没収でしたけど、後できちんと謝れば返してくれましたよ。
小瓶主さんはどうして死にたいのですか?
まさかまだ携帯を返してもらってないから、とかでしょうか…
それは確かにちょっと不便で辛いでしょうけど、死にたいだなんて…
とりあえず先生方に謝りましょ!
小瓶主さんの場合はそれなりの事情もあったみたいですし、きちんと話して謝れば許してくれるのではないでしょうか?
ななしさん
どんなにつらくてもさ、死にたいなんていうなよ。
自分で言うのもあれだけど、俺はチャラいし、学校では腫れ物みたいにあつかわれてるし、友達には歩く校則違反てきな名称でいわれてるほどどうしようもない奴だけど、
その程度で死にたいなんて軽々しくいうな
あんたにとっては死にたいほどのことかもしれねーけど、世の中にはもっとやばい問題抱えてるやつだっているんだ。
長くて省略するほどの事情があんだろ?
そしたら教員が納得してくれる答えを言えばかえしてくれるって。
とりあえず、死にたいって思ってるお前はダメだな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項