17才雌
みんなと別れた途端涙が出てきた
みんな以外と話したくなくなった
謎の感傷に包まれているあたしは何を望んでいるのだろう
学校は楽しいでもいきたくない
受験したいでも勉強が嫌い
みんなとずっと一緒にいたいでもあたしには決められた道を歩く義務がある
どうしよう
みんなと離れた自分が怖い
当たり前が当たり前でなくなることが怖い
卒業が怖い別れが怖い
あたしはみんなといないとあたしでいられないんだよ
大切なものはあたしを弱くさせることもある
まだ一年もあるのにね
こんなにみんなが好きなんだね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嬉しいね。かみしめて。
ぐんぐん成長しているあなたがうらやましい
ななしさん
私も今、中3です。
最近よく卒業のことなど考えてしまい無性に悲しくなります。
どんな辛い中学校生活でも最後はやはり寂しいもんですよね、
でも人の人生出会いがあれば当然別れがあるものですから
人間がまたひとつ成長するのにとても大切な地点なんでしょうね
でも私は一生会えなくなる訳じゃない。と
信じて頑張ります。
じゃないと立ち止まってしまうから…
ななしさん
高3生です。
小瓶主さんは2年生なのかな?
わたし、
「今年で卒業なんだ」
っていう言葉は魔法の呪文だと思います。
その言葉を唱えると、
大嫌いな先生の授業も
こんなに嫌な想いができるのはあと何回だろう?
って思えてくる(笑)
大切でかけがえのない仲間、友達に対しても、今までよりもっと優しくなれる。
学校のまわりの風景とか、今まで目にも留まらなかったものも、しっかり見たりするようになる。
タイムリミットがあるから、
一生懸命になれたり大切にしたりすることができるんじゃないかな、って
寂しさに負けそうになったときは思うようにしてます。
母がよく言ってます、
「高校の友達は一生モノだよ」って。
小瓶主さんみたいに
2年生のうちからそこまで友達のことを思える優しさがあれば、
卒業して物理的な距離がうまれてしまっても、
きっとつながっていられると思います^^
根拠はないけど、きっと大丈夫だよ。
それに比べ、3年間粗雑な振る舞いが多かった私は
先が思いやられますね~笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項