LINEスタンプ 宛メとは?

私のいのちは、誰が守ってくれるの?

カテゴリ

病院に、ソーシャルワーカーさんがいるんじゃないか?。
病院内に、そういう部門があると知った。

日中に、家の中でひとりで過ごすのが
かなり難しいから、どこか、良い場所を紹介してくれるかも。
ほのかな期待をしていた。

電話相手の言葉は、障がい者の手帳がないから、サービスは受けられません。

紹介された先は、役所の生活支援センター。
フリースペースがあるから、そこにくればいい。

ひとりで外出が難しいんです。

こちらから出向くことも出来ますけれど
検討しますので、1週間ほどかかります。

自分の名前と、電話番号を伝えて、電話を切った。


私のいのちは、誰が守ってくれる?

助けがほしいのは、1週間後じゃない。
今なのに。

何もかも、うまくいかない。
焦るなって、言われるけど、焦るよ。
だって、誰も助けてくれないもの。

ほんの少しの助けでいいのに。

176670通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ユン

焦るななんて言う人の言葉は無視していいと思います。それはその人の意見ですが、あなた様がそれを聞くのも受け流すのもあなたの自由ですから、好きな方を選んでください。

こんなことしか言えなくてすみません…。
少しでもあなた様に寄り添えていたら幸いなのですが……。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me