はじめまして。私は40代の女性です。
私には会社でとても仲良くしている50代の女性がいます。
悩み事はもちろん、私生活のことやお互いの推しの話しなどを話題が尽きないほど話すくらい仲が良かったのですが、突然先週ぐらいから何も喋らなくなり
元気も何処となくないし、心配なり『大丈夫ですか?』と話しかけたら、『大丈夫。辛いことが重なって一人になりたいだけだから。放っておいて』と言われました。
あれから一度も会話してません。
挨拶しても小声で言うだけ。目もそらされる
一人になりたいだろうからそっと見守ることにしましたが、他の同じ部署の人とは普通に話してるのを見て
ホントに一人になりたいだけなのかな?と
最近は思い詰めることがあります。
このまま見守り続けることが最善なのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も今、同じようなことが起きています
辛い、ショックです
これからどう関わればいいのか
顔を合わせるのも辛くて、悲しく
ずっと悩んでます
ななしさん
お返事ありがとうございます。
前を向いて進まれていて尊敬します。
私も小瓶主さんと同じ様なことを経験し、お返事を書かせていただきました。
仲良くしていて急に無視と言う攻撃をして来られるのは本当にキツいですよね。
私は無視では無く、突然キツく当たられる様になり
関係修復しようと少し距離を取ろうとしたら
更にキツく当たられ
最後にはキツく当たられることが苦痛だと伝えて離れました。
その後相手が共通の知人にそのことを話したそうで
知人が電話して来てくれて
私以外の人ともトラブルになっていて
最初は優しく近付き世話を焼き、最後はキツく当たることを繰り返していると教えてくれました。
小瓶主さんの相手も他の人にも同じことをすると思います。
小瓶主さんにエールを送ります!
お返事ありがとうございます。
あれから、一度話しをしてみました。『もう大丈夫なのですか?』と。そうしたら『大丈夫。心配かけてごめんね。』と
あ~これで元に戻れるかもと思いましたが、次の日からも変わらず避けられるし、無視されるしでもう関係修復は諦めました。
嫌われたのかなんなのか考えるだけで辛いので。
もう、気にするのもやめて前を向いて生きていこうと思います。
こんな私に親身になってくださりありがとうございました。
ななしさん
心中お察しいたします。
いくら辛いことが重なったとしても、放っておいてと言われたら辛いですよね。
無視は暴力と同じだと思います。
挨拶だけして他はもうただの仕事の関係者と考えると良いと思います。
相手の人は他の人にも何かあれば無視してしまう人だと思うので気にせず過ごすのはどうかなと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項