皆さんに質問です
日記をつけようとおもうのですが
ケータイの日記帳アプリを利用しようか
ノートに手書きで書こうか迷ってます
すいません
回答もらえたらうれしいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
アプリも手書きもやる!
アプリは、今思ったことを
すっとかいて
手書きは、アプリを読み直して
ふりかえって日記をつける
ななしさん
日記帳アプリというのがよくわからないんですが、
主さんが続けられると思う方がいいですよ
ななしさん
手書きの方が良いと思うな。
読み返すために綺麗な字で書いたり。
誰かに見られることを、
前提に書くわけだから、
解りやすく物事を書く練習にもなるね。
手で書くってことは、
手間が掛かるけれど。
ケータイ何かで文字を打って、
ぱぱっと変換!
てな訳にはいかないけどさ。
その分記憶力やら集中力やら、
処理やら脳を使うみたいよ。
面倒臭い分ケータイを使う方が、
長続きするかもしれないけどさ(笑)
蝶になりたい蛾
ななしさん
アタシはノートに手書きだね。
そのほうが日記って感じするし、
書いてたら気持ちも入るからね。
ななしさん
ブログとかもいいかもしれないです。
他人に見られたくないなら自分だけが見られるように出来るパスワード付きのブログとか…
でも、手書きで書くのが一番楽しいと思います!
最近、かわいいマスキングテープが100均でも手に入るので少しオシャレにしてみたり(*^^*)
カラーペンなんか使ってもいいかもしれません(。-∀-)
手書きはデジタルに比べて読み返すのが楽しいですよヽ(・∀・)ノ
経験者より
ななしさん
こんにちは。
私はノートに手書きをおすすめします。
ノートの方が素直に書きやすいです。
また日記帳アプリは写真を残せる等で便利な部分もありますが、どんどんデータが溜まっていってしまうのでデータの空きに自信がないとちょっと難しいかもしれません。
もしあまり本人を特定できるのでなければブログを利用してみるのもいいかもしれないです。
ななしさん
はじめまして。
手軽で持ち運びが便利なので、日記を付ける時間が寝る前でないなら携帯アプリでもいいかな。
個人的には手書きがおすすめです。
ノートをすぐ無くしちゃうようなら問題ですが、5年日記とかつけていると、過去の同じ日に何があったか振り返りながら日記が付けられるので感慨深いです。
私だけかもしれないけれど、携帯の予測変換とかで、書こうとしている事と無関係な語句が出たりすると、その時考えていた事がふっと途切れたりします。
何となく手書きと携帯では、頭の使い方も違うように感じています。
ななしさん
アプリ(*^_^*)
ななしさん
手書きは残るよ
手書きおすすめ
ななしさん
私は、手書きの日記をオススメします
実際に私も書いているのですが、やっぱりあじがあります
その時の気持ちとか、年齢ももちろん字に出ていて携帯とかじゃ味わえないものがあるなーと実感しています(^_^)/
手軽さで選ぶなら断然携帯の日記ですけど!
参考までに。
mam.
ななしさん
私は手書きで日記を書いています。
時々、めんどうだなって
殴り書きすることもあるしひたすら愚痴を書くことも。
あとで見返すと、こういう気持ちだったんだなって
字体とかで分かる気がします。
長くなりましたが主さんが素敵な日記を始められますように。
ななしさん
手書き!
なんだか、
字に気持ちが一番表れてて面白いの(笑)
すごい嫌なとこばかりで
ついてないこと書いてて
むしゃくしゃなとき
なぐりがきみたいだったり
違う面白さがあるよー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項