まず、前提として人間は精神的に落ち込んだ時に、「なぜ生きているんだろう」「生きる意味ってなんだろう」という思考に陥ります。
結論から言うと[人間自体に生きる意味はない]が正解です。
広い宇宙の中の地球という惑星の長い歴史のうち、たった80年くらいの短い時間を生きているだけのちっぽけな存在です。
死んでも身近な場所に短時間の変化があるだけで広い目で見れば何も影響がありません。
しかし、ここで重要になってくるのが人間の本能です。
本能の三大欲求(諸説ありますが一般的な三大欲求にします)をすべて統合して言い換えれば[幸せ]です。
シンプルな話、誰だって幸せになりたいです。
ならば生きる意味よりも、どうやって幸せに生きるかを考えるのが大事です。
幸せになる為に必要な事、それは[好きな事]です。
では例を出しましょう。
大好きな食べ物を食べている時に「なぜ自分は生きているんだろう」と考えますか?
大好きなアニメを見ている時に「なぜ自分は生きているんだろう」と考えますか?
自分がまだ幼かった頃を思い出してください。
幼かった頃って自分の興味の赴くままに突き動かされて遊ぶ事に必死ではありませんでしたか?
仮にそれが他人から見て、くだらないと思われていても自分の中ではとても楽しかったですよね。
つまり、自分の好きな事に没頭していれば「なぜ生きているんだろう」という悩みから開放されます。
今あなたが「なぜ生きているんだろう」と考えてしまうのは没頭できる好きな事がないから人生が辛いんです。
最初に[人間自体に生きる意味はない]と書きましたが、[個人として生きる意味は好きな事をする事がそのまま生きる意味になる]です。
さて、ではあなたの好きな事を考えてみましょう。
思い浮かびませんか?
あなただけではありません、大丈夫ですよ。
それは仕方のない事なんです。
精神的に疲れている人は自分の好きな事を忘れている事が多いです。
何故か気になりますよね。
それは[他人の目を気にしている]からです。
生きていると他人の目を気にしてしまう機会って多いですよね。
最近だとSNSとかもそうだと思います。
昔も今も変わりませんが、この世界は他人とスペックや勝ち負けを重視します。
そうなってしまうとますます他人の目を気にする様になってしまいます。
インフルエンサーを否定する訳ではありませんが、最近ではインフルエンサーの影響で自分の好きな服よりもトレンドを意識した服を着る。
友人とカラオケに行く機会があれば自分の好きな曲よりも流行の曲を歌う。
自分の好きな事よりも周りが好きな事をやるようになってしまいます。
他人の目線で人生が埋め尽くされると自分の好きな事がわからなくなってしまう、そういった仕組みです。
好きな事をしてない=生きるのが楽しくない
といった結果になります。
僕の例えで話させてもらいます。
僕は趣味がポーカーです。
しかし、日本ではそこまで普及している趣味ではないので当然ですが周りからの理解は薄いです。
友人に言われるのは所詮はギャンブル、勧めるから手を出そうとしたけど覚える事が多すぎる上に複雑でプレイ時間も多いからの時間の無駄などです。
それでも僕はポーカーが大好きなので続けています。
大事なのは他人の目を気にせず、自分の好きな事をやる事です。
では、あなたの好きな事を思い出していきましょう。
まず紙を用意してください。
できればデジタルではなく紙がいいです。
叶うはずない事でも些細な事でもいいです、やりたい事をすべて書き出してみてください。
どこかの国に行きたい、大好きな芸能人に会いたい、好物が食べたい、あの人と付き合いたい、本当になんでもいいです。
まずは「なにをしたいだろう?」と考えて浮かんだ事をすべて書いてみてください。
書けましたか?
その紙の使い方を説明します。
もし「なぜ生きているんだろう」と思ってしまった時にその紙に書いてある事で今出来そうな事を実行してください。
その様にして好きな事に没頭していれば自然と嫌な事は忘れています。
人生って真面目に考えると辛いことだらけなんですよね。
人間関係、病気、失恋、失業、退学、本当に書ききれない程に数え切れません。
でも大丈夫です。
好きな事に没頭している時のあなたは幸せです。
ただ、100%他人の目を気にしないというのは無理ですよね。
仕事、学校などがあります。
しかし、丸一日それらに拘束される事ってないですよね?
つまり、一日の終わりに一回でも好きな事に没頭していればその日の嫌な事は忘れられる。
それを毎日やっていれば生きているのは楽しいんです。
苦しんでいる方、騙されたと思って実行してみてください。
なにも行動せず苦しむよりも僕の事を信じてください。
人生は楽しんだもの勝ちって言葉ありますよね。
僕はまさにその通りだと思っています。
あなたの人生に花が咲く事を祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
[LITEWalker]さん
戦争を起こさない方法ですか。
それについて僕から述べられる事はありません。
人間というのは悪とされる行為でも、一度その思考が正しいと思えばそれを正義だと捉えるものです。
この様な時代になっても戦争が起きるのは宗教や個人の思想、様々な要素があります。
僕は一般人です、国を統治する程の力を持っている人の思考がわかりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項