なんでもない、ただ少し心が疲れた。笑うのも疲れた。もう、全部放り出して死ぬ方に逃げてしまいたくなる。
でも大好きな親友や友達がいるじゃないかとあと1歩がなかなか踏み出せない。理由もないのになぜか泣いている。
日常生活で最近部分的にしか思い出せないことも増えた。友達の誰と話したかすら思い出せない。まだ10代なのに。
親から虐待を受けているわけじゃない。ご飯も帰る家もある。学校にも通わせてもらっている。趣味に関するものも買ってくれる。
学校から帰ると英単語の書き取りだ。ドリルもしろと言われるが英検のほうが大事だといえば黙る。ドリル地獄から抜け出せて安心している
最近は親も呆れてなんにも言わなくなった。同年代の友達が親に叱られたといっているのをこの前え?普通だよね?と思ってしまった。
まあどうでもいいけどさ。記憶がないと親に何を怒られたのかわからなくて大変だな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その気持ち、すごくよくわかるよ。ぼくは(女子)ちょっとね、親に虐待された時期があってね。辛いよね。本当に辛かったら誰かに相談することが大切だよ。信頼できる人とか、無料相談とか受け付けているところもあるし。一人で悩まないで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項