宛メのサポーター募集 宛メとは?

心が苦しいです。私は医療系専門学生の3年生で21歳です。自分がなにもできないゴミ人間すぎて、辛すぎて、どこが吐き出せる所がないかと探してたらここにたどり着きました。

カテゴリ
私は医療系専門学生の3年生で21歳です。
自分がなにもできないゴミ人間すぎて、辛すぎて、どこが吐き出せる所がないかと探してたらここにたどり着きました。長いかもしれないけど見かけたら読んでみて下さい。

私は小学五年生から高校三年生まで提出物の8割はだしていませんでした。いくら先生、親、友達から注意されても、もう習慣がつくことはありませんでした。

今専門学生になってみてみんな当たり前のように提出物は出すし、自分なりの勉強の仕方を知っています。
私だって適当に提出物を出すようにはなったし、勉強も適当にすれば赤点だって取らないくらいにはなりました。でもみんなよりも基礎がなってなさすぎる自分にほんとに嫌気がさします。どうにかこうにかその場を乗り越えてるだけでなんにも自分に身についてません。

そして3年生になって実習が増えたのですが、人から毎日評価されていること、課題を毎日出さなければいけないこと、知識を試されること、ほんとにきつい。今まで自分がして来なかったことがこんなにも裏目にでたというか、、。当たり前の結果なのは分かってるけど、まだまだ続く実習を乗り越えられる気がしない。
私はずるい人間だから最近さぼることも増えました。仮病仮病仮病仮病ほんとに最低だと思う。みんな頑張ってるのに自分はなにもせずさぼる。

こんな自分が嫌いなら変わればいいのだろうけど、どう変わればいいの。どう努力して変わればいいの。努力ってどうするの。頑張る気力ってどうだすの。

逃げて逃げて逃げまくる人生こんな人生送ってる人間なんか生きてる資格ないのに。
親からも友達からも愛される資格ないのに。

ここには学校のことしか書いてないけど、バイト、家族、友達、全部から逃げてます。めんどくさかったり都合が悪かったら全部逃げてます。

いっそ皆から嫌われて死にたいです。
176196通目の宛名のないメール
小瓶を26人が拾った  保存3人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん

私と似てますね

私も面倒なことだったり嫌なことつらいことから
逃げて逃げて 正当っぽい理由つけて逃げ続けてます

仕事も恋愛も家族も生活もまっすぐ生きていません

生きることからも逃げたくて
そんな自分が嫌いで 死にたくなりますけど
家族に迷惑かけたくない
30歳になったら死のうと
死ぬことからも逃げてダラダラ生きてます

たぶん 私の逃げ癖は治りません

もし少しでも『うわーこんな大人になりなくない』って思って
反面教師になったら幸いです
ななしさん
小5から高3まで提出物の8割を出さなかったんですか!( ・∇・)
でも医療の専門学校に入学し、3年になっておられるんですね!
それを聞いただけで、多くの人に見守られ導かれてきた人なんだなって推察できます。

文面からはあなたの「焦り」のような感情がとても伝わってきます。
誰か「憧れ」を感じられるような人はいませんか?
「好きだ」と心を動かされるものに、まだ出会っておられませんか?
私は中学校の先生ですが年頭に生徒さん達には「憧れている人はいますか?好きな人は?」と話しかけます。
そういう人、物、事を持ちなさいと。
それらはきっとあなたのやる気を引き起こさせ、あなたの支えになるからです。

出来ない理由は、探しはじめるといくらでも見つかります。
それはそれは無限です。
私が尊敬しているピアノの先生は、「"頑張ったんですけど出来ませんでした"じゃないのよ、出来るまでやりなさい」といって私を育てました。

私に出会ったことを機に、出来ない理由探しをやめてしっかり自分のやるべきことに向き合ってみられてください。
医療の世界はAIが活躍する時代になっても人手が大切でAIに乗っ取られてしまわない業界だと言われています。
8割出さなかったわりには大変良い方向に進んでおられると思います。
あなたは本当はなかなかラッキーなんですよ。
気付いてないだけで。

最後に、私は中学校で英語の教師をしていましたが高校の教員免許も2枚(英語と音楽)持っていますから、あなたが8割出さなかった提出物について聞き届けをしようと思います。
その件については、今後くよくよ考えなくて大丈夫です。
小5、小6の2年間分については、「あぁ そんなことをしていた子供だった」といつか懐かしい思い出として振り返られる日がくるといいですね(^^)

医療の未来のためにがんばって下さいね!
あなたが憧れられるような人を見つけ向上心を持って進んで行かれますように。
期待しています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人生。友達と上手くいかなくて辛いです。人に気を使いすぎて疲れます。 疲れた。今日の旦那との話合いの結果次第では宮ヶ瀬で飛ぶか車で突っ込むしかないなぁ… 「逃した魚は大きい」とはよく言うけれど。 何も出来ない。ごめんね。 ある種の懺悔をしたい(できていない)、過去に目が向きすぎているのはわかっていても、過去のことを吐き出す必要がある気がしている どうしたら。自殺で最も最適な方法(日本で出来る事)を教えてくれる方。もしくは、誰でも良いから他者を殺してみたい方。見つける事は出来ないですか? もう生きたくない。中年にもなったし、男性で誰からも放置される。もう疲れた。もう生きたくないです。早く死なせてほしいです。 「ベイビーティース」、「ココ・アヴァン・シャネル」、「アデル、ブルーは熱い色」の感想あり。見たくない人はお気をつけください。おすすめ作品教えてくださいー。 高校一年生のころに出会った先生のことが好きでした。何が好きなのか、わからないほど全てが好きでした 旦那が義両親にわたしのことを、普通ではない。とメールで送っていました。子どもの件で義両親や旦那と対立していたときのことでした 家族ってなんなんだろうね 生きるって漠然と辛い。新卒で入った会社を辞め、転職し間も無く1年経ちます。ブラック企業から週休2日制のホワイト企業への転職が成功したはずなのに、なぜか辛いんです。 😃何でも聞いて!!😃(質問コーナー) 今日の小瓶内容:痛い…。 一緒に死んでくれる人募集

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me