LINEスタンプ 宛メとは?

きっとこれ以上はおせっかい。

カテゴリ

登場人物
A:入社数か月の新人
B:Aの指導係。Aに対し毎日指導指示をする人。
私:Aのメンター(精神面での相談相手、みたいな。月1回ランチをして気持ちの整理をする人。)
  Bから見ると私は、同じ仕事をしているけれどチーム外の人。年次はかなり先輩。一緒にAを育てる仲間。

Aとランチをしていたのですが、途中で泣き出してしまい。
だいぶしんどい思いをしていそうなのです。
吐き出させて、整理して、最終的に「頑張るー!」となっているんだけど、
これはBに相当問題あるぞ、と思い。。

ランチ終わった後でBにちょっと今のままだとよろしくないのでは、というレポートを送ったのです。
(レポートを送るのはメンターの義務。内容は別として私からBにレポートが送られることはAも知っている)
こういうかかわり方がいいんじゃないかな、
こういうフォローがいるんじゃないかな、
こういうことをしんどいと感じるタイプみたい、など。

が、Bからの返事が
「Aからも『私』さんとのランチのこと聞きましたー
色々話聞いてもらい、ありがとうございます
もう大丈夫、とのことですー」
というような内容で。。

うーん、そうじゃない。
君の問題なんだよ。。
「もう大丈夫」じゃないんだよ。。

が、たぶん、これ以上の内容は、きっとおせっかい。
「うるさいなー、指導係は私(B)なんだけど」と、きっとなる。
そしてAも、別にBに代わってもらうことを期待しているわけではない。
わたしからBに、何か言ってほしいと思っているわけではない。

ので、一旦飲み込む
……が、正解、ということでいいのか…?

名前のない小瓶
175829通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

主さんは難しい立場の方なんですね…(´;ω;`)聞いてあげることしかできないのかもしれないですが、あんまり毎回同じようでしたら、限界が来るのかと思います。何度か続いたら、前向きな提言という名分で主さんからBさんへ何か改善提案してあげてもいいかもしれません。ただ、立場とかあるので、できる範囲でいいのかなと思います。答えにはなっていませんが…。。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me