人の話しを聞くのは好きだけど、実際自分がするとなると難しくて。
そんな風に思っていたら、まともに恋ができなくなってしまいました。
でも周りは誰が好きだの、付き合っただの。別れただの。
仲間外れになりたくないから、たまたま目についた同級生を好きだと適当に言ってしまいました。
そしたら私がそんなこと言うのは珍しくて、みんな協力すると張り切ってしまって………。
このことが広まるのはもはや時間の問題です。
もちろんそんなことを軽々しく言ってしまった自分が悪いと自覚していますし、友達の好意を煩わしく思うことなんてあってはならないことだと思います。
ですが、今更ウソだなんて言う勇気がありません。
とても困っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
★あん★
具体的に言ってみると、
「なんか私の勘違いだってみたい!他の学校にすっごく好みの人がいてその人に似てたからついカッコいいな~とおもちゃって・・・ごめんね、協力してくれるて言ったのに…」
みたいな感じはどうでしょうか??
↑スイマセンへんなことで…
参考に出来ればどうぞ使って下さい
ななしさん
たまたま目に付いた同級生が気の毒だわな
たまたま目についた同級生にまずはごめんなさいして
軟着陸できるように協力してもらってはどうでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項