髪の可愛いアレンジ方法を教えてください
私は毎朝、髪の毛をどう結ぼうか悩んでいます
いつもお嬢様結びって呼ばれるのをやって学校に行きます
でも最近は髪の毛が長くなってきて、(校則で肩より長くなったら結ばないといけないのですが)この結び方は結んでることになりません
ふたつに結ぶのは、ちょっと幼い気がします
ひとつに結ぶのは、顔が大きいのが強調されるような気がして…
私の髪はセミロングで、ちょっとクセがあります
校則で耳より上で結ぶのはいけないので、その辺りを考慮しながらアドバイスお願いします
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おだんご!!
と言いたかったけど
耳より下か。
セミロングか、難しいょね
お嬢様結びが1番良いよ。
ななしさん
サイドの髪を残すのは禁止されてないかな?
横に持ってきて耳の下で一つに結ぶのはどうだろう。サイドを残せば顔の輪郭も目立たないよ。
ななしさん
素朴に質問です。
耳より下に結ばなきゃいけなくて、ひとつ結びもふたつ結びも嫌というのであれば、おだんご以外に選択肢はあるのですか?
そういった校則の厳しい学校で髪を巻いたりするのは
おそらくもってのほかだと思うので、「どうすればいい」と聞く前に
「選択肢はあるのか?」というところが気になりました。
また、一つ結びでも二つ結びでも、
サイドの髪を少し出すことで、丸顔や顔が大きく見えるのを
少し緩和してくれますが、そういうアレンジは校則で許されているのでしょうか?
校則を守りつつ髪のアレンジをするなら、髪飾りを変えるか
一つ結び・二つ結び・おだんご のあたりをローテするか
あとはサイドに編みこみをいれるなどして変化をつけるか
そのぐらいしか思いつかないです~;
ななしさん
ここで相談するより他の質問サイトで相談してみてはどうでしょうか?
もっといろいろな意見が聞けると思いますよ!
ななしさん
みつあみとかどうですか?
おさげ可愛いですよー
癖もごまかせるので私は多用します(笑)
ひとつ結びを横にずらしたり、ふたつ結びも幼さが可愛いと思います!
色々試して友達に可愛いって言われたのは頻繁にやりますね!楽しんでください(^-^)/
ななしさん
YOU TUBEに、懇切丁寧なヘアアレンジ動画が
山のようにあります。
こちらをおすすめします。
まいたん
ななしさん
ポニーテルに逆毛はどうですか・・すいませんこんなえらそなこといってちなみにわたししようがくせいですわたしはいっもそのかみがたでいますあなたならにあってそうですだからこのかみがたでしてみてください
ななしさん
私の嫌いな奴にいつもツインテールをしてる奴がいる。
自分のこと可愛いとか思ってんだろうな。
サイドテールにしてみてはどうですか?
自転車泥棒より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項