LINEスタンプ 宛メとは?

私は軽度のAPDなのかもしれない。聴力は問題ないけど、話し声が聞こえづらい。前々からずっと引っかかっていた。私は聞き返すことが人よりも多いなと

カテゴリ

私は軽度のAPDなのかもしれない。

聴力は問題ないけど、話し声が聞こえづらい。

前々からずっと引っかかっていた。

私は聞き返すことが人よりも多いなと。

適当に頷けば何とかなっていたから悩んではいなかったけど。

最近になってちょっとずつ気になり始めていた。

しっかりと聞いていたはずなのに指示が覚えられない。

長文だったり、たくさん何かを言われると頭の中で整理ができず、忘れてしまう。

話が途切れ途切れに聞こえるときがある。

聞き間違いが多い。

先日、これらが本当の悩みになった。

最近よく話している子を、私が聞き間違いをよくするせいで怒らせてしまった。

私はわざとやおふざけではなく、そんなふうに聞こえたからそれに合わせて話を進めただけ。

でも怒らせてしまったので私が悪い。

周りに必要以上に迷惑をかけてしまうのは異常だと思い、ネットで調べてみたらAPDにたどり着いた。

私はこれなのかもしれない。

でも知ったところでどうしたらいいのか分からない。

親に言うとしても、なんて話し始めればいいか分からない。

相談させてもらえるような友人も先生もいない。

スクールカウンセラーもちょっと苦手。

だからここに流してみた。

175246通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

なにか特別に得意なことや好きなことを極めてみれば、アーティストになれるかもしれません!
人と違うことはギフトだと思うことで
平凡から抜け出せますよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me