LINEスタンプ 宛メとは?

私は友達が少ないです。 専門学校に入って将来の為に勉強しつつ、沢山友達をつくりたいと思ってました。初対面の時

カテゴリ

私は友達が少ないです。


専門学校に入って将来の為に勉強しつつ、沢山友達をつくりたいと思ってました。




初対面の時、第一印象を良くしようとテンション上げたり笑顔でいたり色々やってみますがダメでした。


少し経つと話が詰まってしまったり、だんだん私の顔は険しくなるみたいです
声が低いし、面白いこと言えないし…


一人で授業やるのつまんないし。勉強やる気にならない。





それなら聞き上手になれば良いか!と思いましたが、結局相手が喋らないと聞き上手になれない。?

話しかけるのも聞き上手になる近道、とかあるんでしょうか?





これからまた新たな人と交流が沢山あります。どうしたらよいのでしょうか

名前のない小瓶
21704通目の宛名のないメール
小瓶を409人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の場合は張り切りすぎない方が友達できたな。

ある程度気が合いそうな子とか、話聞くの上手そうな子の近くにふらーっとよって行ったりはしてたけど。

話途切れても、初対面だから仕方ないし、そもそも話し上手じゃないから日常茶飯事だよねーってことにしてる。

気にしてもへこむだけだし。

班が一緒とか、部活が一緒とかなら半年、長くても一年あれば大抵の子とは当たり障りなく話せるようになるし、気が合えばもっと話せるようになるはず。

気長にいきましょ。


追伸:聞き上手というより、聞き出し上手になればいいんじゃないかなーって思いました。

ななしさん

人間のキャパは勿論各人各様ではありますがそんなに大勢の友人を作れるほど大きくはないと想います。多くの友達より良い友達を得る様に努めてみては如何ですか?無理に自分のキャラをねじ曲げてもあまり良い結果は得られないのではないでしょうか。自然体に過ごすのがやはりベストだと想います。

ななしさん

その気持ち分かります。
私ゎ見た目が怖そうで近寄りがたい
雰囲気をしていて
慣れたりすると
声が低くなったり最近でゎ
友達と話しても友達ゎ面白そうぢゃないです…

なのでそういうのゎ気にせず
積極的に話していけばいいと思います。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます!


私は大人しめなので盛り上がったり、爆笑したりしてみたいんです。

でも、自然体でいるようにしてみます

今まで自然体でいたことがあんまりないので

やっぱり無理に自分つくると疲れますね…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me