宛メの【初めての方】のページから一部引用させてもらうけれど、
『誰かに聞いてほしいことを安心して話せる場所』
『誰かに何かを言われるのを恐れることなく、思っていることを自由に話せる場所』
誰かに何かを言われるのは恐れてないけど、誰かに何かを言って傷付けてしまうのを恐れてしまって、結局安心して話せる場ではないなあ……と。
誰かに何かを言われることを恐れて安心できていない人たちが多いと、加害意識の強いぼくは安心できないのだ。
ここは、恐れなくてもいい場所なはずだけど……いや、でも、適度な恐れも必要ではあるのだろうし……
今日も考え込んでる。
以下も引用なのだけど、
『みんなの気持ちを受け止めてあげる場所』
『「安心して話ができる」ということは、その気持ちを受け止めてくれる人が必要』
これが難しい。
受け止めきれずに不平不満、怒り、悲しみ……安心できる場所で、抱かなくてもいいはずの感情がどうしても出てしまう。受け止めた上で、冷静に、相手に傷を付けないような言葉を紡ごうと思うと非常に困難。
そんなわけで、言いたいことも言えず、沈黙を選ぶことがほとんど。脳内に浮かぶ言葉は、己の内で処理した方がいいものだ、と我慢する。
とりあえず書いてもいいのはわかってる。私が押しとどめた言葉が、岸に流れ着いてることもあるし。
受け止める対象として、受け止められなかった思いも含まれるなら……岸に流れ着いてるものは全て、受け止める対象であるならば、それらもべつにかまわないわけだ。それが無理な人、耐えられない人がここを去っていく。たぶん、それだけのことだ。
ぼくは、己の意思で、聞いてほしいことを書かないでいるのだから、言いたいことを言わないでいるのだから、大丈夫。大丈夫。
今この場で、これを書くくらいでとどめておこう。
これで大丈夫。必要最低限の吐き出し。無闇に人を傷付ける、不快にさせるのは本意ではない。
ただ知っておいてはほしい。
ぼくはわりと、心の中では、ここに出してる以上に悪態をつくことを。皮肉、嫌味な言葉をたくさん、胸中に潜ませていることを。
そしてそのたび、まあ、でもそれもわかるけどねー……と受け止める努力を人知れずしていることを。
しかたない、しかたない、と諦めの姿勢であることも。
ぼくを知ってくれ。
君が傷付かないように。君を傷付けたことを知って、わたしが傷付かないように。お願いだから、苦しませないでくれ。できるだけ苦しまないように努力するから、だから……なんて、また、君の感情のひとつを抑制しようとしてる。ごめんね。大丈夫。
貴方は、貴方の心は、自由だよ。わたしは大丈夫だから、惑わされなくてもいいの。もちろん惑わされたいのならそれでもいいの。
いろんなことを許したい。
そんなわたしの頭は心は、いつも騒がしい。
なんか纏まってない気がするけど、今日はもうこれでおしまい。
聴いてくれてありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
どういたしまして!!
大切な人でも人類全体でも関係ないかな~
成長する試練に耐えきれなかったら
しょせんはそれまでだったってこと。
まあボクの倫理観は壊れてるから
まともに考えないほうがいいかもね~
アユムさんへ
再びのお返事ありがとうございます。
「未来の可能性>人の命」ですか……
でも人の命がないと未来の可能性って……?
いや、たとえそれが人の命、己の命を失う可能性があっても未来の可能性に賭ける。ということだろうか。
「人の命」が、「大切な人の命」になる場合はどうなるだろうか。
また、いろいろと考えてしまう。
私は、怖くて動けないまま
馬鹿だと思われてもいいから
動かない方を選ぶかもなあ……
どういたしまして。
そんなに怖いかな〜
私達は、ただ生きているだけでも
間接的に誰かを殺していたり
誰かを生かしていたりするもんだからね〜
例えば、
日本は食料自給率が、こんなに低いのに
好きな物を食べたいという理由で
こんなに食料を集めて、余ったら捨てて
外国には食料が無くて困っている人達が
こんなに沢山いるのにね〜
知らず知らず?
それとも、知らないふりをして
命を奪っているんだよね~
まあ、この世の中
所詮、弱肉強食だから……
まあ、弱肉強食だからこそ
ここまで進化してきたんだけどね。
その進化が産業や技術を高めて
誰かを生かしているのも事実だよね。
そういう考えがある私には
どうにも人の命が
普通の人が言うほど重くは見えなくてね〜
「未来の可能性>人の命」かな。
私は怖くて動けなくなるよりも
馬鹿だと思われてもいいから
動く方を選ぶよ。
アユムさんへ
お返事ありがとうございます。
「私は信じるよ?
みんなは傷ついてもそこから何かを学んで
成長できるんだって」
アユムさんのこの言葉を見て、こういう感じの小瓶流したことあるような気がするな~と思いました。
でも信じたいけど信じきれないというかね……
簡単に人は自死しないという思いと、簡単に人は自死するという思いがあって……
アユムさんの書いてくださったことわかるけど、なんかとにかく怖い!って感じ。です!
たぶん一生怖いかも。
だからたぶん一生似たようなこと思い続けるかも。
生き方や考え方変えてほしいというよりは、『自分はこういう考え方。こういう考えもあるよー』って感じで書いてくださっていると推測して、お返事の内容を取り入れるというよりはとりあえず受け取った。ということで……ありがとうございました。
ではまた!
どういたしまして。
私が厳しいからかもしれないけれど
見た人が成長できるのなら
少しぐらいは傷ついても
いいんじゃないかな〜って思うよ?
人間って痛い目っていうか
失敗して成長するものだからね。
多分、本当に安心して見てもらって
お返事をもらえる場所なんてないと思うよ?
例え、どんなに優しい言葉でも
受け取り方次第で刃になるよね?
みんなが傷つかない言葉なんて
この世に存在しないと思うよ?
そんなことを考えながら
相手を傷つけないようにと思うと
何も書けなくなるワケで……
……かといって
誰も何も書かなくなると
ここって何?ってなっちゃうしね。
多少はいいんじゃないのかな〜?
誰かを故意に悪意を持って
攻めるのでなければね。
私は信じるよ?
みんなは傷ついてもそこから何かを学んで
成長できるんだって。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項