どうしたらいいのか分かりません。
高校一年生です。
もう、生きているのに疲れました。
本当は楽しく生きたいと思っているのに、だんだん死にたくなってきます。
でも、死ぬのは怖くて自殺なんかできません。
相談したくても、金銭的?精神的な問題があり、カウンセリングにも行けません。
学校の教師は信用できないので、話したくないです。
相談できる友達もおらず、親にも相談なんかできません。
親は私の話を真剣に聞こうとしないし、絶対最後には怒ります。
じゃあどうしたらいいの!?、と。
今日も喧嘩しました。
母はいつもイライラしている様子。
両親は忙しそうで、自分のことで手が一杯です。
正直言ってもう、心が本当に疲れました。
誰にも相談できなくて辛いです。
私は楽しく生きたいのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も主さんと同じような
思いを胸にいきています。
主さんのほうがつらいと
思いますが…。
金銭的余裕もそこまでなく
親は仕事で手いっぱい。
話しを聞いてくれないし。
聞いても結局親に注意されて
おわる。
そんなもんです。世の中。
みんな自分で精いっぱいです。
家族のためにお金稼いで
養うので精いっぱいです。
親って思ってるより
仕事頑張ってます。
子供のこと考えてます。
注意は自分が犯した間違えとか
してもらいたくないから
ついついいいがちです。
たまにはありがとうって
いってみて下さい。
きっと喜びます。
生きましょう。
長文失礼しました。
えみ
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事・宛メを読んでくださりありがとうございます。
そうですよね。
親って子どものことを考えてるから、
つい感情的になってしまうんだと思います……。
そういう事を時々思い出して、ありがとう、と言ってみようと思います。
今は宛メに投稿した時よりもずっと、気分が楽になりました。
もう少し前向きに生きてみようかな、と思い、
なるべく自分の感情を受け入れるようにしています。
宛メに投稿して、自分の感情について考えるきっかけになりました。
本当に、お返事ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項